![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82412385/rectangle_large_type_2_7ee79eaf5990fcdd0f56110ea97de368.png?width=1200)
Photo by
mikiamind
斉藤和義さん
小4か、小5で初めて斉藤和義さんがテレビで歌ってるのを見て衝撃を受けました。曲は『郷愁』
生まれて初めて情景が浮かんだ瞬間雷に打たれたみたいにテレビの前で固まってしまいました。
生意気にも
10歳くらいの私が『この人凄い!』と思いました。
30年くらい前ですが今でも覚えてます。
小さい時から歌手になりたかった私はバンドを組んだり、オーディションにも受けたりそんな10代を過ごしました。
結局歌手にはなれなかったけれどずっと音楽と共に生活しています。最近離婚も経て40代だけどまたバンドやりたいなぁって思い始めてますが😅
音を楽しむと書いて音楽。バンド組んでた時が一番楽しかったなぁとしみじみ思ってます。10代は何でも邦楽聴きまくってたなぁ。
でも結局最後は斉藤和義さんに戻るんですよ。この歳になって聞く斉藤和義さんとあの頃聞いた斉藤和義さんはまた違うんです。
色々な経験をしてきた今とまだ幼く経験不足の頃では
心に響く響き方が違う。
私の音楽の神は斉藤和義さんです。
勝手にベスト3します😅選べない〜めちゃくちゃ悩む!けど聞いてほしい曲選びました。
1位
『郷愁』
2位
『おつかれさまの国』
3位
『月影』
良かったら聞いてみてください。心に沁みます
他にも聞いてほしい曲たくさんありますけどその中でも勝手に厳選しました😅音楽っていいですよねー😊