見出し画像

よくわかる!大学編入②試験勉強

 大学編入にあたって試験勉強の仕方について教えます!

1番重要なこと!

 まずは編入する大学を決めます、そして要項を確認するようにしてください。大学によっては今年度分がなくても前年度分を公開していたりします。出願資格や出願時期も要確認です!
各大学や学部の経験者の方がブログを書いておられます
ご参考までにリンクをはらせていていただきます

 私は経済学部への編入を目指していたのでこの方の記事を参考にさせていただいていました
 (最終的には理系の学部へ編入が決まりました)


大学が決まったら…

 そして大学編入で最初に勉強することは、英語です!ほとんどの大学でTOEICが必要とされます。出願に間に合うように注意しましょう。TOEICは1ヶ月に一回ぐらいの開催です。地域によっては開催が数カ月に一回のところもあるので注意です!

 気になる点数ですが、国公立大学だと700代は欲しいところです。

合格のための勉強

 TOEICも重要ですが、それと同時進行で、学科の勉強を行います。これは科目によりますが、小論文や、長文で説明する学校が多いです。小論文の対策は編入予備校などに入るか、または、編入サークルに入るのもオススメです。

 編入サークルでは名門大学に編入された方がメンターとなって直接アドバイスをくれるサービスを提供しています。(編入予備校も似たようなものです)

 ただどちらもお金がかかります。結構かかります。バイト代を貯めるなど対策が必要です。

 そこで、小論文だと在籍大学の教授と仲良くなって、見てもらうとかできたらいいと思います!


最後に…

 編入は孤独との戦いです。Twitterや編入サークルなど、色んな武器を使って、また過去問などを駆使して、戦う必要があります。
 お金がかかる方法ばかり説明してしまいましたが、それだけではないので、しっかり戦ってください!


 そして、最後に、メルカリにて過去問の販売を行なっているので、よかった参考にしてください。



 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?