見出し画像

過去に製作したモノたち

この作品は、Tシャツコラボを企画した時に作ったTシャツケースです。

20人のアーティストを集めて、Tシャツは60種類、Tシャツケースも60種類ほど作って、デザインフェスタで販売しました。

当時は、Tシャツ専用のプリンターを自費で購入して何度かコラボ企画をやりました。

このデザインを考えたアーティストのTシャツは、のちにリアル店舗で販売されるようになりました。

Tシャツケースは、当時は安く作れなくてデザインフェスタのみの限定販売で終わりました。

画像1

もう、12〜13年前のグッズですが、今も色褪せも無く普通に使えます。

私のコラボグッズは、他社よりも耐久性を重視しています。

だから、普通に仕事として受ける時も、他社よりは高いです。

しかし、長く使用される方には長い目でみたらお得になるように作っています。

どんなに安いグッズも、丁寧に扱えば5年以上は壊れないように作っています。

ちなみに、他社製品は、1〜2年で壊れる物が多いです。

私は見えない部分にコストをかけてますので、パッとみた時は『高い』と判断されることも多いです。

それでも、20年以上もリピーターの方が来てくれるのは、その事を実感した人たちだと思っています。

そんな時は、見えない部分にコストをかけて良かったと思う瞬間です。

逆に言えば、見えない部分のコストを下げれば、ライバル会社よりも安く作れます💡

でも、価格競争はモノづくりの価値を下げるのでやりません😊💡

職人のくだらないプライドの話でした😅💦

いいなと思ったら応援しよう!