見出し画像

次回のイベントは1月を予定してます。

初めてのイベントでは、私は作業部屋に閉じこもってブログの運営しかできませんでした。


スタッフ、参加者、来場者の皆様は、みんな【「企画発案者」が表に出てこない】ことに違和感があったと思います。


今回のイベントは、1人の運営でしたが多くの参加者の支えで無事に終わりました。


なぜ、このような行動をとってしまうのか?
自分でも理解不能でした。


今朝、メインのアカウントの投稿コメントを返信した時に長年の謎の行動が理解できました。

その、気づきを投稿しました。


今回は、『できない自分の思考』で運営しました。そして、この運営で許されるなら継続できると実感しました。


次回のイベント予定は1月を予定してます。



詳しい日程は「参加希望者様」の予定を確認してから決めます。


次回も、基本的には『場所を提供するだけ』

『集客活動は最低限の行動のみ』
(noteの告知のみ)

上記の「投稿内容」で問題なければ、「どんな精神状態でもイベントを運営できます」ので、今後も定期的に開催します。

多くのnoteの皆様が、「気軽にフラッと遊びに来れるような緩い企画」を運営します。
その他の方の企画のようなキラキラした企画、カッコいい企画はできません🙇‍♂️

noteで出逢えた人たちが、気軽に来れる企画を目指します。

また、プロアマ問わず、「自分の作品がある人」、「自己表現をした人」、「人を癒すスキルがある人」、この企画に興味がある人やnoteのフォロワーさんと交流したい人、工場を見学したい人などは、次回の企画に参加&遊びに来てください。

日程が確定しましたらお知らせします。
ありがとうございました😊

いいなと思ったら応援しよう!