![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56482737/rectangle_large_type_2_16563e3b4f755e3c005b60d1a88f6233.jpg?width=1200)
サブスクの恩恵
メルマガなんかは以前から無料購読はしてましたが、今回Amazonのプライム会員を入会しました(今更感…)。
半年前くらいに一度プライム会員の1ヶ月無料体験をしていて、自分的なメリットが送料無料くらいかなって思って無料体験のまま延長せずにいましたが、実はとんでもなくメリットが多いことを最近気付きまして...
書籍、音楽、映像が無料で視聴できるなんて(今更感…)。
早速スマートフォン、タブレットに必要なアプリをインストールしました。無料で視聴できる作品に限りはありますが、ちょっと気になっているものを気軽に入手できるのはとても便利。書籍も、買えば会員料金の月額以上は支払うわけだから、考えたらメリットの方が多いですね。
個人的には音楽の幅がこんなに広がるとは思わなくて、いろいろ聴きまくっています。
懐かしの曲から、最近のものまで、多彩なジャンルを楽しめるのは最大のメリット。そして、気になるアーティストにチェックを入れておくと、それを聴いている人におススメの曲がプレイリストに表示されてきて、お店みたいにずっと聴き流しできる状態。しっくりこない曲は飛ばしちゃえばいいし。というか、普段聴いている音楽が激しく偏っていることに気づかされました(今更感…しつこい)。
デメリットとしては、デジタルなので音質がちょっとだけ良くないかな、というくらいでしょうか。イヤホンで聴く分には申し分ないけど、スピーカーが良いとちょっと音が足りない?感じですかね。CDをPCに入れたものと比較するとちょっとだけ良くないような気がします。スマートフォンだからかもですけどね。
実は今回もプライム会員は1ヶ月無料体験ができることが判明。というわけで、しばらく無料で楽しんで、その後月額か年額かで悩もうと思います。
最近のお気に入りはYOASOBIとAdoとあいみょんです(今更過ぎる…)!