![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153272256/rectangle_large_type_2_083b9c89766a5aab0649f64c4a101bc4.jpg?width=1200)
わたしはまだおとなじゃない
わたしはコーヒーがにがくてのめないし
のめてもお砂糖とみるくはたっぷり入れるよ
ビールのおいしさも、おさけのおいしさも全然わからない
ジュースがちょっと苦くなったみたいなおさけならのめるけど、だったらジュースの方があまくておいしいじゃんって思ってしまう
ねぎ抜きにしないとたべたら具合悪くなってげ〜ってしちゃうから、お店ではねぎ抜きを頼むんだけど店員さんがおおきなこえで「みそラーメンねぎ抜きでぇ〜!!」って言う度にはずかしくてしゅんとする
おさかなも焼いたしゃけ以外はほとんどたべられなくて。
目がこわいの、「おれのこと、わたしのこと、ころしたな〜」って目をしているからこわくてたべられないし
道ばたに石ころがころがってたらけとばしながらあるいちゃうし、それを彼にとめられるとあからさまに不機嫌になっちゃうし
彼と手を繋いであるいていると気になる物や、たべものがたくさんわたしの目に映るからその度に走ってしまうし「なにあれ〜!!」っておおきい声で言ってしまうし
おぱんつはいたままおふろに入っちゃうこともあるし
トイレでも、お外でも、喫茶店でも、メイドカフェでも
どこでもよだれたらして、手にリップ付けながらねちゃうし
それをメイドさんが「なにしてんの〜」ってあきれながら笑ってティッシュ持ってきてくれたり、「またねんねしてる〜」、「朝イベのために早起きしてくれてねむたいよね〜ありがとう」、「朝来るとあからさまに顔色わるいよね」ってしんぱいしてくれたり、声をかけてくれたり。
それがうれしかったりしたり
ドアノブにお洋服ひっかけちゃって壊しちゃったり、転んじゃったり、ぶつけちゃったりするし
手でおさえないまんま、おっきなあくびをしてよくままにしかられちゃうし
じぶんの意見を肯定してくれないと不機嫌だし
あついと不機嫌だし
ほかのにんげんがそんなに考えないではなしてたことを自分のことかなって気にして落ち込んだり
ともだちと遊んでるときに途中で「○○も誘お!」とかいわれると「あぁ、わたしだけじゃたのしくないのかな」って思っちゃったりするし
いやなことあるとすぐ「ここから飛び降りたらしんじゃうかな〜」とか「この電車おそいからひかれてもしねないな〜」とか考えちゃうし
今日楽しいことがあっても明日が仕事だと、その楽しい日も明日のことでいっぱいでしんどくなっちゃうし
ずっとずっと誰にも期待されずにいきていたい
お手軽にいきたいし、お手軽にしにたい
みんないっしょうけんめいにいきているのにわたしは上手にいきられない、くるしい、きっとみんなもそうおもいながらいきているんだろうな〜
生きてきた数十年で感じた
「世の中いじわるな人の方が得して楽にいきてるな〜」を
このいのちがなくなる前にすこしは
「まあまあやさしくいきててよかったな〜」にしたいし
もっともっといろんなことを考えられるおとなになりたいな〜