見出し画像

Discordサーバーも「コンテンツ」の一種だと気付いた

discordサーバーも一つの「コンテンツ」である。

だからこそ新しいことがないとサーバー参加者は飽きてしまう。

discordサーバーがコンテンツの一種であると意識している人は意外と少ないのではないだろうか。

新たなコンテンツを提供できないコンテンツは衰退する

これは他のエンタメコンテンツを例にとると分かりやすい。

もしYouTubeに新たな動画がアップロードされなければ人は徐々に来なくなるし、オンラインゲームのアップデートがないなら人は離れていく。

人は常に新しい体験を欲しているということがエンタメコンテンツから分かる。

コンテンツの維持と拡大のためには常連メンバーをいかに獲得するかということが重要になっててくる。

(コンテンツを大きくすることがよいことなのかどうかという話は一度置いておきます)

discordサーバーにおける新たなコンテンツとはなんだろうか。
今回はサーバーでの活動が長いメンバー、いわゆる常連がいかにサーバーに残ってくれるのかということを考えます。

discordにおける新たなコンテンツとは何なのかを今一度整理すると以下の内容に集約されます。

discordサーバーにおける新たなコンテンツ

・新たなメンバーとの出会い
・他メンバーとのコミュニケーション
・他メンバーとのゲーム
・サーバー内におけるイベント
・サーバーメンバーの一員というコミュニティへの所属感

この中でサーバー運営者が能動的に提供できるコンテンツは「イベント」のみであると考えられます。

もちろん、運営者自身がサーバーメンバーになることで他メンバーへのコミュニケーションや出会いを提供することは可能です。

ただ、この「運営者」が「サーバーメンバー」の一員になることはあまり良いことではないと考えています。

これについてはまた詳しく書きます。

以上のことより、サーバーに新たなコンテンツを生み出すために運営者ができることは以下の3つのみであると考えられます。

サーバー運営者が提供できる新たなコンテンツ

・イベントを主催する
・メンバー同士がコミュニケーションを取りやすい環境を作る
・サーバーメンバーにサーバーコミュニティに所属しているという実感を与える

このように考えるとdiscord運営においてサーバー運営者が新たなコンテンツを生み出す余地はとても少なく、新たなコンテンツがサーバーに提供されるかどうかは運営者の頑張りなどに比例するのではなく、周りの状況に大きく左右されるということがいえます。

これはサーバー運営者がやるべき仕事は実はとても少ないということであり、discordコミュニティサーバーを育てるという目標への限界性を表していると考えられます。

新たなコンテンツを提供し続けられないコンテンツは長期的には衰退していくしかない。

自分のサーバーが常連メンバーに最近あまり見られなくなってきたのではないかという不安からこのnoteを書きました。

あるものが無くなっていくということが一番苦しい。

(余談)

自分も一時期特定のコミュニティサーバーに入り浸っていた時期があったが、そのサーバーから離れてしまった経験を思い出しました。

離れてしまった理由としては、このサーバーにはどんな人がいるんだろうか、このサーバーではどんな楽しいことができるのだろうかという興味を失ったからのように思えます。

私はYoutubeもTwitterも長年見続けています。
そこに新たな発見、コンテンツがあるのではないかと期待しているからだろうと考えます。

このようにして考えると活発なdiscordコミュニティサーバーが少なく、そのようなサーバーを作ることが簡単ではないことに納得がいくような気がします。


いいなと思ったら応援しよう!