見出し画像

【検証】AIがマッチングしてくれるアプリってどうなん?

どうも、ファビです!


突然ですが、あなたはマッチングアプリでうまくいかずに悩んでいませんか?  

「メッセージが続かない」
「実際に会うまでにたどり着けない」

そんな悩みを抱える男性の相談もよくされます。


そこで今注目されているのが、AIがマッチングしてくれるマッチングアプリなんだよね。

「メッセージのやり取りなしで出会えるなんて楽じゃん!」
って思いました?

確かに効率はいいです。
しかしアプリの特徴を知らないと使いこなせない、
そしてやり取りがないからこその落とし穴もあります。

AIがマッチングしてくれるアプリの代表はダインバチェラーデートです。

私自身もダインは3年前、バチェラーデートは1年前から使用してこっそり
使い心地などチェックしていました。
実際に利用して特徴や使用した感想を書いていきます。




そもそもAIマッチングアプリって?


従来のマッチングアプリでは、膨大なプロフィールから自分で相手を選び、メッセージをやり取りしてデートをする流れです。

ですが、今やマッチングアプリが出会いの主流になってきたからこそ主流のアプリはライバルも多く
マッチングしてもやりとりが続かないデートまで行けないという男性が増えてきています。

アプリを戦略的にする方法を知らないからうまくいかないのも無理ないんだけどね。

今までアプリを利用したことある男性は、
たくさんの女性とやりとりしても結局デートに行けないなら効率が悪いと感じたことある男性もいらっしゃるはず。

しかし、AIマッチングアプリは違います。

AIのマッチングアプリの1番の強みは
やりとりをしなくても女性とデートに行けること

AIが自動で相手を選び、デートまでをセッティングしてくれるんだよね。

そしてAIが好みを学習してくれるので続けるほど理想の女性と出会えるかも!?という仕組みです。

ちなみに、AIの学習については正直、
希望する条件と大きく違う人がマッチングしたことも何度もあったので
期待値が低いと感じます。

しかし、今後アップデートされて性能が高くなっていくかもしれませんね。

AIマッチングアプリのメリット・デメリット


そしてAIマッチングアプリとして有名なのが「ダイン」と「バチェラーデート」

この2つも同じAIのアプリですが特徴が違います。
それぞれ解説していきますね。


ダインとは?

【特徴】
顔写真を見て選べる:マッチング前に相手の顔写真を確認できるため、最低限の外見確認が可能

デート場所を自動で予約:面倒なスケジュール調整やお店選びもAIが代行

飲食店との提携:ダインがエリアごとの飲食店を提携しているのである程度雰囲気の良い飲食店を予約してくれる。飲食店が詳しくない男性も安心

“おごります”機能でアピール可能:タイプの女性にはご飯のご馳走も可能。お相手にはこのように表示されるので「お食事に行ってみようかな」と

キャンセル防止システム:デートのドタキャンを防ぐためにキャンセル料が設定。料金はお店の客単価によって異なる。


バチェラーデートって?

【特徴】
審査制で質の高い出会い
:入会には厳しい審査があるため、質の高い相手と出会える可能性が高い。審査に落ちても再度申請ができるらしい

顔写真なしでのマッチング:顔写真がないので身バレ防止に。ただし、事前情報が少ない分、どんな方がくるかわからない

月4人とのデート保証:忙しい男性でも最低月4回のデートが保証されているため、確実に出会える

チケット制度:チケット(1枚5,000円)より理想の女性とマッチングできる可能性が高い


AIマッチングアプリのメリットとデメリット

まずどちらにも共通しているAIアプリのメリットとデメリットについて簡単に説明します。

メリットはなんといっても効率的な出会えること。
メッセージ不要で、AIが全てを自動化なので忙しい人でもすぐにデートが設定される。  

そしてデメリットは  まず選択の自由が少ないこと。
AIが相手をマッチングするので選択の幅ができないor狭くなります。
特にバチェラーデートでは、顔写真も事前に確認できないため、相手が想像と違う場合も。  

次にデートの期待感が薄れること。
メッセージのやり取りがないため、デート前に相手を知るワクワク感が減ります。

そして最後が特に重要なんですがあなた自信のコミュ力に左右されること。
デートまでのやりとりがなく効率がいい反面、何も情報がない状態からの「初めまして」でデートが開始されます。

コミュ力が低い男性はデート中、会話が盛り上がりずらいので2回目のデートに行けないことも、、


向いている男性とは?

AIマッチングアプリは、特に以下のような男性におすすめです。


忙しいビジネスマン: 短時間で効率的に出会いたい方に最適。仕事が忙しく、出会いの場に足を運べない方にも

効率重視の人:出会いに時間をかけずに、理想の相手に早く出会いたい方に向いています

コミュ力に自信のある方:デートは楽しかったと思ってもらうことが大切!
コミュ力に自信がある男性なら使い勝手がいいです。逆にコミュ力に自信がないとデートがカオスになりやすい。なのでやりとりをして「会ってみたいな」と女性に思ってもらってからデートした方が吉。



まとめ

AIがマッチングするマッチングアプリは、忙しい現代人にとって効率的な出会いの場を提供してくれ、効率よく女性とデートすることができます。

しかし、効率がいいからといってあなた自信の魅力がないと出会えても次の発展にはなりにくいです。
(何人デートしようが魅力がないと女性からまた会いたいと思ってもらえないので)

ツールに頼りっぱなしではなく女性から見て魅力的だなと総合的に鍛えていく上で賢くアプリを使うことが大切。

あなた自身の戦闘力をあげてさらに効率を重視していきましょう!


いいなと思ったら応援しよう!