制御盤図面の書き方1(概要編)
制御盤図面の書き方について順序だてて書いていきます。
設計していく順序は自己流ですが下記の通り。
仕様策定
デバイスリスト作成
機器配置図 概略でローカルパネルに対するデバイスの割りあて決定
システム構成図
単線結線図
展開接続図(三線図)
端子台接続図
パーツリスト
制御盤、操作盤、ローカルパネル外形図・内部配置図
検図
機側配線図
2次側配線図・ケーブルスケジュール
上記の項目を少しづづ更新と考察をしていきます。
よろしくお願いします。
制御盤図面の書き方について順序だてて書いていきます。
設計していく順序は自己流ですが下記の通り。
仕様策定
デバイスリスト作成
機器配置図 概略でローカルパネルに対するデバイスの割りあて決定
システム構成図
単線結線図
展開接続図(三線図)
端子台接続図
パーツリスト
制御盤、操作盤、ローカルパネル外形図・内部配置図
検図
機側配線図
2次側配線図・ケーブルスケジュール
上記の項目を少しづづ更新と考察をしていきます。
よろしくお願いします。