信号機に小変化
先日、近所の幹線道路を歩いていて気づいたことがありました。
信号機に透明なカバーがついている。
先月ぐらいまではカバーがなかったような記憶があるので、いつの間にか取り付けられたようです。また、写真に撮った箇所の信号機だけがカバーを取り付けられたのではありません。近くにあるLED式信号機のほぼ全部に、同じタイプの透明なカバーが取り付けられていました。
この透明なカバーが雪対策なのはお気づきだと思います。もし、カバーがなかったら、LEDは電球と違って熱を帯びないから雪が融けず
(2016年12月撮影)
「白いホイップクリームとグラニュー糖でデコレーション」されちゃうんです。そうすると信号の色が分からなくなってしまうので、雪の付着を防ぐ目的でカバーを取り付けたのでしょう。三次元立体マスクのような真ん中が突き出ているあたり、いろいろと研究したのだろうと想像できました。それとともに、こういう小変化からも、冬が近いことを如実に感じています。
ちなみに、LED式信号機の中にもカバーがないタイプはあったりします。
(2012年9月撮影)
真っ平で凹凸がない分、斜め下へ向けて取り付ければ雪の付着が逆にないのでしょう。このタイプの信号機は6年前に初めて見て、信号機なのに信号機らしくなくて衝撃的でした。今は改良型も含めてかなり増えたし、本州へも進出しているみたいです。
クルマを運転するとき、ちょっとだけ気にしてみてください。信号機の奥深さに気づくでしょう(笑)。
(お読みいただきありがとうございました。内容に共感していただけたら心付もお願いします)
ここから先は
0字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?