アスパラガスをもらったので
昨日、母親からアスパラガスをいただきました。母親は知り合いからもらったようで、おすそ分けをおすそ分けしてもらったことになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1716815484781-qMHpCVNuWN.jpg?width=1200)
料理が苦手な自分であっても、ベーコンを巻いて焼くことぐらいはできるので、今回初挑戦です。
まずは、アスパラガスを包丁で二等分しました。というのも、アスパラガスは大きくて太いものだったので、フライパンに入りきらなかったためです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716815504206-3SVk9ViiJa.jpg?width=1200)
あとは、買ってきたベーコンをアスパラガスに巻けばいいわけですが、ここでベーコンが9枚入りだということに気づき、10本になったアスパラガスの全部に巻けないことになってしまいました。
アスパラガス全部にベーコンが巻けないといっても、ここで負けたりしません。根元に近いほう5本にベーコンを巻き、先に焼くことにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716815531109-oNmE6VgL3h.jpg?width=1200)
ベーコンに火が通って、アスパラガスも明るい緑色に変わったことを確認してお皿に移し、次に先端に近くて固いほうを焼くことにしました。こちらにはベーコンを巻かずに、ただただ火を通すだけです。
さらにそのあと、余ったベーコン4枚を別途焼いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1716815552980-0YUgpZ9Lkd.jpg?width=1200)
こうして三度に分けてアスパラガスとベーコンを一つのお皿に一度にまとめてみました。ですが、だからといってサンドイッチになっていないので、ご了承ください。
それにしても、料理が苦手だとおいしそうに見えないのが、情けないというか申し訳ないというか、なんというか、本中華。
![](https://assets.st-note.com/img/1716815571680-kMZjLCjicu.jpg?width=1200)
料理をした以上は、あとは食べるのみ。食べてみたら、アスパラガスの中まで火が通っていたのでひと安心しつつ、アスパラガスが太めだったことからそれなりに食べ応えがありました。食べる前は「あまり満腹感がなさそう」と思ったのですが、そんなことはありませんでした。
ま、これで料理のレパートリーが増えたような気がしますが、きっとたぶん、次にアスパラガスをもらうまで、2回目はないような・・・そんなところです。
(お読みいただきありがとうございました。内容に共感していただけたら心付もお願いします)
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?