今日は4月1日
※今日は4月1日です。
午前に散歩しようと家を出たら、近くの路地で軽自動車が立ち往生しているのを見かけました。近づいて状況を確認したら、日陰に残っていた雪でわだちができ、そのわだちにタイヤがはまってしまったのでした。立ち往生しているうえにドライバー以外の人もいないので、自分は歩く方向を変えて軽自動車のところへ向かいました。
自分が運転席の窓ガラスを軽くコンコンと叩いて
「クルマを押してあげますよ」
と告げると、運転席にいた女性が
「あ、ありがとうございます。助かります」
と返事したのでした。
しかし、この女性の運転はありていにいえばヘタクソで、自分が後ろで車体を押す前からアクセルペダルを踏み込んでいたため、タイヤが雪道の上で空回りして全然前へ進みません。見かねた自分が「なるべくアクセルは踏まないで、ハンドルを一度右へ回してください」と大声でアドバイスしても、アクセルは踏み続ける始末。そして女性のほうから
「もうダメ。代わりに運転して」
と半ベソをかきながら言いだす始末。自分もペーパー歴が長くなって自信はなかったけれど、真冬に自動車学校に通った経験はあるから、一応はノウハウがあります。なので、女性の代わりに運転席に乗りました。
ブレーキペダルを踏みながらハンドルを一度右へ回し、シフトレバーをNからDへ動かしてハンドブレーキを戻し、ブレーキペダルから右足を外すと・・・クリープ現象でクルマはゆっくり前へ進み、わだちから外れました。自分はすぐにハンドルを左へ一度回してブレーキを踏み、シフトレバーをNへ動かしてハンドブレーキを引きました。
わだちからクルマが出たので、女性は「ありがとうございます」とお礼を言い、続けて
「せっかくですから、乗りませんか? お礼にどこかでコーヒーでも」
と誘ってきたのでした。自分は「別に大したことをやったわけではないので・・・」と断ろうとしましたが、女性が「ぜひお礼がしたい」と言って腕を引っ張ってきたので、そのまま助手席に乗り、郊外にあるコ○ダ珈琲店でコーヒーとケーキのセットをごちそうしてもらいました。もちろん、帰路も女性が運転するクルマの助手席に乗って帰ってきました。
※今日は4月1日です。
(お読みいただきありがとうございました。内容に共感していただけたら心付もお願いします)
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?