思い込みは禁物

自分はJリーグの試合観戦のためにDAZNの年間パスを買っています。Jリーグチーム経由で申し込みしたので、チームからはグッズを買うときに使えるクーポン券が送られてきました。それは1月に届いたグッズ類の中に入っていました。
https://note.com/f_yoshihiro/n/n296eccc1a659

画像1

クーポンには一年間の有効期限があります。一年間だから期間があるといえばありますが、大事に取っておくよりは使えるときに使っておくべきものでもあるから、今日、Jリーグの試合観戦前に使うことにしました。
とはいえ、チームグッズはある程度持っているので、正直なところ、食指が動かないのです。ユニフォームとマフラーは一人で3組持っているし、Tシャツも半値以下になったときに買ったものや無料で贈られたものもあるので、アパレルはいらない。カバン類は同じ機能を持つものが安い値段で買えるから(チームロゴは当然ないけど)、これもいらない。
さんざん悩んで、今回はコースターを選びました。コースターなら家で使う機会がそこそこあるし、コースターにしては高めの値段もクーポンで相殺できると判断してのことです。

210526コースター

(クラブ公式ホームページからのスクリーンショット)
コースターを持ってレジへ行き、自分が「クーポンでお願いします」と店員へ告げると、店員も「かしこまりました」と返事してくれたのですが、そこで焦りました。

店員「2090円です」
自分「じゃあ、100円追加します」
店員「あと1000円です。クーポンは1000円が1枚ですよ」
自分「・・・あれ?2枚ないですか?」
店員「いや・・・、1枚です」
自分「去年は2枚だったのに・・・。じゃ、千円札で」
店員「2100円お預かりしましたので、10円のお返しです」

そうなんです。去年までもDAZNの年間パスを買っており、クーポンは1000円が2枚だったのです。だから今年も1000円が2枚だと思い込んでいました。それが告知があったのかどうかはもうわかりませんが、1000円に半減していたわけ。
確認しなかった自分が悪いのです。

何事も、思い込みは禁物ですね。気をつけなきゃ。


(お読みいただきありがとうございました。内容に共感していただけたら心付もお願いします)

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?