真の速度は?改
ネットサーフィンをしていたら、こんな記事を見つけました。
『通信速度測定サイト「Fast.com」がアップロード速度とレイテンシの測定に対応』
https://gigazine.net/news/20180718-fast-measures-latency-upload-speed/
自分はオンラインゲームをやっておらず、速度面で気にするのはDAZNの画面が止まらないでほしいということ。ほか、他の動画やホームページを見るときで速度を気にはしないものの、どんなときでも見たいページは早く表示してほしいから、それなりに速い通信速度であってほしいとは思っています。そこでさっそくやってみました。
https://fast.com/ja/
その結果がこうなりました。
70Mbps。2回目以降も74Mbps、69Mbpsと、最大100MbpsのVDSL方式にしてはかなりの速度で、なおかつ安定している状況でした。
去年、DAZNを申し込みした直後にも速度を測っていますが、
https://note.mu/f_yoshihiro/n/n013449059b96
平均すれば30Mbpsだったから、いつの間にか回線の高速化と安定化が図られていたようです(たまたまかもしれませんが)。
自分の場合、マンションの設備の関係でBフレッツVDSL方式しか選びようがないので、高速かつ安定でなければ困るのです。そのことと関係があるのかもしれませんが、去年9月にはマンションのVDSL装置を交換しており、新しい機械に替わったことが一因かもしれません。
https://note.mu/f_yoshihiro/n/n5f490d13fee5
あとは、速度。ベストエフォート型なのは承知の上で、できるものなら100Mbpsに近い数値まで速度は上げてほしいと思います。まあ、現状でもストレスなくネットが使えているのだから、これでもありがたいと思わなきゃいけませんけどね。
(お読みいただきありがとうございました。内容に共感していただけたら心付もお願いします)
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?