千歳基地へ行ってきた(その3)
厳密には昨日の出来事になります。ご了承ください。
航空自衛隊千歳基地の千歳航空祭に行ってきました。
新型政府専用機に絞って書いたその1と
https://note.mu/f_yoshihiro/n/nfccdd8c592b5
ヲタク度を上げたその2
https://note.mu/f_yoshihiro/n/n6ee32fa4c072
に引き続き、ここではその他の展示物とブルーインパルスの曲技飛行について書きます。
目を引いたのが、基地に所属する消防車。
オーストリアのローゼンバウアー社製で、他の空港でも配備されているものと同じタイプですが、間近で見るとヨーロッパの車種ゆえの機能美にウットリしてしまいます(笑)。
他の展示物もありましたが、去年載せたものと同じになるためここでは割愛します。
そうやってあちこちの展示品を見て回っていると時刻が13時を過ぎたので、いよいよブルーインパルスの曲技飛行となりました。が、通常は6機で曲技飛行をするのに、目の前にいるのは2機のみ。理由は放送で流れたものの音が割れていてあまり聞き取れず、後刻にネットで調べたらエンジン不具合による飛行停止措置が取られており、修理が終わった機体から順次再開していることを知りました。でも、その2機がやってくれました。
雲一つない青空に、タンデムに飛び回り
2機でハートのマークを描きました。
来年は6機に戻った姿で曲技飛行を見てみたいものです。
ということで、本日は豪華3本立てでお届けしました。
(お読みいただきありがとうございました。内容に共感していただけたら心付もお願いします)
ここから先は
0字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?