8月に扇風機

毎月20日前後に床のフローリングのワックスがけをすることにしているので、今月は今日その作業をしました。
ワックスがけの作業自体は毎月同じで、寝室として使っている部屋の家具を移動させてワックスがけを行い、乾かす間に家具の埃を取り、ワックスが乾いたのを確認して順次移動させ、リビングのワックスがけを行う・・・という手順です。また、ワックスがけのときに無数の泡が出るのは先月までと同じ状況でしたが、気がつけば泡が消えているのも同じだったため、今回は不問とします。
https://note.com/f_yoshihiro/n/n4b69f6d6accf
それより気になったのが、

ワックスの乾きが遅く感じたこと。

最初、ワックスがけをしたあとは「気温が高いからさっさと乾くだろう」と思っていました。しかし、寝室として使っている部屋のワックスがけをしたあとは、無数の泡は消えても床が濡れたような状態(それがワックスがけ直後の状態)のまましばらく変わりません。
そこで気がついたのが、無風状態だったことと湿度が高いこと。ワックスは風が吹くと乾くことがわかっているので、扇風機を回してみました。

(以前に撮影したものを使いまわしています)

すると、みるみるうちにワックスが乾いてきました。
ワックスが乾かない原因は分かったし、解決に導けたけれど、扇風機を回したときの自分は

“8月に扇風機かよ・・・”

と、浮かない気持ちになりました。
なぜなら、今までなら8月に扇風機を使わなくてもワックスは乾いたので、今回もそうなると踏んでいたからです。しかし実際にはそうならず、人間を冷やすための扇風機をワックスを乾かすために使う羽目になってしまいました。なので、扇風機で身体を冷やせないまま家具類の埃を取ることになり、首に巻いたタオルで汗を拭きながら作業することにもなってしまいました。

家具類を移動させたあとのリビングのワックスがけも、扇風機を回しました。扇風機を回したのでワックスは順調に乾いたけれど、その分、ワックスが乾くまでは自分の身体を冷やせないため、汗が出まくりでした。だからなのか(?)、家具を元の配置に戻してからアイスを食べると身体の中から一気に冷えて、ようやく一息つくことができたとさ。
万事めでたしということにはなりますが、高温でも無風だと扇風機を使わないとワックスが乾かないなんて・・・

んもう、ワックスめ。

(お読みいただきありがとうございました。内容に共感していただけたら心付もお願いします)

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?