切断され録音できず
自分は韓国語の勉強する目的から、パソコンにネットラジオを録音するフリーソフトを入れています。それで、昨日からハングル講座の新シリーズが始まったので『らじる・らじる』の録音設定をして出かけました。それを今日になって時間ができたから再生しようと思ったら・・・
昨日も今日もMP3ファイルが保存されていません。
どういうこと?と思って、このフリーソフトの「よくある質問」にアクセスして確認してみたら、こんなことが書いてありました。
「らじる★らじるに関しては不定期に切断されるようです」
ソフト製作者であってもお手上げ状態という模様。実際、NHK以外の放送局は聴取も録音もできているから、ソフトの不具合でもなければ回線の不具合でもないことが明らかです。では、NHKはどうなのか、放送中の番組を録音しようと試みてみました。が・・・
「再接続まで〇秒」という表示が繰り返され、録音できず
不定期に切断というより完全に切断されている可能性大です。ラジオ第二だけでなく、第一もFMも音が出なかったから、NHK側で録音できないようにしていることがようやく理解できました。
番組のCDを買えということかもしれないから、やることがえげつないと思いつつ、CD(というか販売していないのですが)を買わずになんとかならないかとNHKのサイトを見たら、一週間遅れでストリーミング配信していることを初めて知りました。
期間は限られるけれど、無料で何度も再生できるから、今回はこれで我慢することにします。
ついでにサイト内を少しカチカチとクリックしていたら、他の重要なフレーズも併せて再生できることがわかり、けっこう手の込んだつくりをしていることを初めて知りました。来週になれば、このストリーミングの使い勝手がいいのか確認してみます。ま、たぶん、悪くないと思いますけどね。
(お読みいただきありがとうございました。内容に共感していただけたら心付もお願いします)
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?