NBAについて
私がNBAを見始めたのは2000年ぐらい。
当時はコービーブライアイント、シャキールオニール、アイバーソン、
ビンスカーター、トレイシーマグレディが活躍してたころ。
そのころ「NBAまにあ」という深夜番組があり、結構、重宝してた。
主にその週のハイライト動画なのだが、音楽やナレーターがとても迫力があった!
が、翌年からなぜか、Dondokodonのぐっさんと売れないアイドルがMCになり、、正直、面白くない。トークなんていらないんだよ!
ハイライト流せ!といつも思ってました。
当時はイチローが大リーグで活躍しており、BSはNBAの放送が減り、どんどんMLBになった。
今は楽天TV独占配信。
ちょっと前まで、WOWOWがNBAもやっており、
リーガとNBAが好きな私にはWOWOWはピッタリでした。
(WOWOWの株を買って、株主優待で割引状態までしました)
今はDAZNと楽天TVになりました。。
ここからは各選手を紹介。
◆アレンアイバーソン
アイドル的な存在でしたね。The Answer!
W.W.J.D.のブレスレットが付ける人もこの時は増えました!
キャリアハイライトは2001年NBAファイナルで、レイカーズのティロンルーをバックレッグスルーでかわして、ジャンプシュート!しびれた!
ティロンルーはHCとして、キャバリアーズで優勝したけど、その功績以上にあのアイバーソンにかわされたルーさんね・・というイメージが残っています。
ルーを跨いだアイバーソンも性格悪いなぁ、なんて。。
◆ビンスカーター(2020年でも現役!)
2000年のシドニーオリンピックでみせた人間を超えたダンク!!
相手は218cmだよ!まじでマンガの世界でしたね。
そして、今でも現役!
派手なダンクばかりするので、短命と思いきやここまで長寿になるとはビックリです。
逆に従兄弟のマグレディは短命でしたね。
怪我も多かったし。
◆クリスウェバー
あの2002のスリピートレイカーズを一番苦しめたキングスのエース。
ウェバーのミドル、ビハインドパス・・PFだけど、すごく器用です。
同じチームメイトもついでに紹介しましょう。
ディバッツ:技巧派のセンター。
(顔がジャンレノに似ている)
ぺジャ•ストイコビッチ
(ユーロピアンシューター。レイカーズとのプレーオフで怪我がなければ。。)
ダグクリスティ
見た目はサラリーマン
ジェフホーナセック程ではないが。。
ターコルー
トルコ人スモールフォワード
◆コービーブライアント
まさか事故死するとは。。
ネクストジョーダンが一番当てはまったのは彼でしょうね。
シャック抜きで優勝できたときは感動もんです。
ガソルが移籍してくれたのが大きかった。
それにしても、マイクビビー、ポウガソル・・・グリズリーズは本当に商売(トレード)が下手だ。。
最後に早くNBA再開してほしいなぁ!