![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119357144/rectangle_large_type_2_cae3e8b3f769d59590eaeb01e04f7127.jpeg?width=1200)
サロンドパルファン2023の感想とか購入品とか(前編)
今年も行ってきましたサロンドパルファン!
年に一度、秋に開催される香水のお祭り、略してサロパ。東京(新宿伊勢丹)で参加してきました!
当日は会場からたくさんツイートしてたんだけど、今回は購入に至るまでの悩みと当日の購入体験が充実してたな〜ってなったので購入品紹介しつつその辺を語ってるnoteです。
気になる新作多すぎ問題
サロパを迎える前からサロパは始まってて、というのも8月頃から新作の情報が続々とくるんですよ。
これが!今年は特に気になるものが多くて!!
元々秋冬向けの香りが好きなのもあるかもしれないけど、こんなに気になる香りばかり出てくることあったか!?というくらいの豊作っぷり。
(今レベルで香水ハマってるのはここ3年くらい)
ここでわたしの話になるんだけど、わたしは勢いで買うのが得意ではなく、悩んで悩んで買うのをやめちゃうこともあるタイプで。
でもサロパでこれをやると「やっぱり買えばよかったな…」になるのが目に見えてて…祭りに乗れなかったことを悲しくも思うタイプで…
1本は必ず買う、買うのは3本まで
というわけで今年のわたしの方針。これでした。
1本は参加料みたいなもんなんで。
あとは誕生日が10月なのでお祝いと、今年仕事で少し役職上がったのでお祝いに。
で、合計3本まで。
そんなことを思いながら下見を重ねて気になったのがこの3つ。
ミカドーロ(ヴァルモン)
新作ではないんだけど1年くらい前からずっと気になってた香り。
ラム×ホイップクリーム×バニラ。こう聞くとすごく甘いお菓子系をイメージすると思うけど、そんなことなくてむしろしっかり香るのはラムの香り。
肌との相性もいいというか、いい意味で広がらずにヴェールを纏ったような香り方というか。
そしてこの説明を見てほしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1697728152117-EsCZNexVnL.jpg?width=1200)
夜の社交場・きらびやかなカジノ。
世界観がたまらない。
香水はもちろん香りがメインなんだけど、わたしの場合は世界観が好きだとより好きになっちゃう。
スモーキングホット(キリアン)
こちらは今年の新作!
香りはアップル×シナモン×タバコ。たまらない組み合わせ。
キリアンの香りはわたしの肌だと甘くなりすぎる香りが多くて購入には至ってなかったんだけど、これは相性がいい、初めて試した時びっっっくりした。
あの…キリアンのスモーキングホット、とてもいいですね……
ムエットと肌に乗せた瞬間はリンゴ強めなんだけど、肌に乗せるとスモーキーさが際立って、少しエンジェルズシェアに似たところもあるんだけどそれよりもしっかりタバコを感じる
これはいいですね……
これがその時のツイート。初めて試す香りはだいたい数時間くらいは様子見てから感想言うんだけどこれはつけてから30分くらいであまりに良すぎて思わず感想が漏れてた。
エクランドゥフュメ(セルジュルタンス)
これも今年の新作!
香りはカカオ×ラム×タバコ。
試したら本当に好きな香りで。
よくよく思い出してみると、ここ半年くらいずっとほしいけど海外から取り寄せるしかない香水があって、それとなかなか構成が近いことにも気づいて、そりゃ好きだよな〜!と。約束されし好きな気持ち…
あとこちらも世界観が良くてですね…
絢爛と退廃を行き来し、燃え上がるように自由な人生を楽しむ者たちへのオマージュです。
これとはまた別にいつものルタンス特有のポエムもあるんだけど省略。
肌に乗せてみると享楽的ともとれる、どこか暗さも感じる華やかな香り。
そして祭り(サロパ)へ…
本当にどれも好きな香りであとひと押しされたら買っちゃう!ってなって、最後のひと押しを求めてサロパへ参加することに…
3本まで買っていいならこれを買えばいい?
違うんです、絶対当日に買いたくなる香水がね、出てくるはずなんです。
あとは予算も無限ではないのでその辺りとのバランスも、ね。
という感じで前日譚だけで長くなっちゃったので当日の話と購入品は後編で!