0089:テキストサーファーゲルが好き
マーカーが世の中に出回りだしたのって、いつ頃だったっけ。私の中学生頃はまだ色鉛筆が普通だったような気がする。いつしか蛍光マーカーが当たり前になり、私も特にどれが好みということもなくたまたま目にしたものを買って使ってきた。
しかし、ある時期からステッドラーのテキストサーファーゲル https://www.staedtler.jp/products/pen01/keikou.html 一択となった。液状インクではなくゲル状になっていて、まさに「塗る」感覚で手が心地良く、発色もいい。裏移りしないのがなによりの利点だ。
マーカーは、一読目にはそれほど意味がない。二読三読する時にこそ役に立つ。
■本日摂取したオタク成分
『魔王城でおやすみ』第11話、あんま観てなかった。『トニカクカワイイ』第11話、古いゲーム話でいろいろ懐かしい。『魔女の旅々』第6話、分かりやすい寓話。『新世紀エヴァンゲリオン』最終話、いやー、十年ぶりに観たけどこんなだったかあ。見終えた中三の息子が「……人類補完計画は? サードインパクトは?」と呟くので爆笑。