見出し画像

〈全10問〉オープンキャンパストークライブで回答できなかった質問にお答えします![通学・サークル・新座キャンパスなど]

8月に開催した立教大学オープンキャンパスにご参加くださった高校生とその保護者の皆さん、ありがとうございました!

私はオンライン企画の担当だったので、直接高校生の皆さんとお話しする機会はありませんでしたが、キャンパスには連日多くの高校生の姿があり、久しぶりに活気のあるキャンパスを見ることができました♪

担当した「トークライブ学生生活(新座編)」では、質問タイムを設けていたのですが、時間が足りず全ての質問に答えることができなかったのが心残りで、、。

そこで今回、高校生の皆さんが送ってくださった質問にお答えしようと思いキーボードを打ち始めました!
私の場合、という形での回答になりますが高校生の皆さんの参考になれば嬉しいです。

画像1


●通学について

Q1.自宅から大学までどのくらいかかりますか?
 私は千葉に住んでいます。新座駅経由だと2時間、志木駅経由だと2時間30分かかります。少し遠いです。笑
 爆睡するか、本を読むか、スマホを返信しているといつの間にか大学に着きます。
 新座駅だと乗り換え1回、志木駅だと乗り換えが3回もあるので、通常新座駅を使い、駅からキャンパスまではスクールバスを利用しています。

画像11



Q2.新座キャンパスの学生さんは池袋キャンパスに週に何回くらい池袋キャンパスにいきますか?
 大学1年のときは、留学生との交流や、キャリア関係のイベントなどに参加するために年に数回行く程度でした。

画像13


 現在も、キャンパスツアーガイドを担当するときなど、用事がある際に訪問する程度で頻度はさほど高くありません。

 この写真は、大学2年のとき履修した「日本の演劇」という授業の様子で、先生は現役の能楽師の方です。
 授業内で能のセリフや動作を覚え、最終テストでは一人ずつ演じます。
 実践型の魅力的な授業だったので、池袋キャンパス開講でしたが履修し、週1回池袋キャンパスに通っていた時期もありました♪

画像10


 
Q3.池袋キャンパスと新座キャンパスの往来に関して、交通費はどうしているのか聞きたいです。
 以前、池袋キャンパスの授業を履修していた際は、志木駅を使った定期のルートで池袋も定期内だったので交通費に困ることはありませんでした。現在、池袋は定期範囲外なので、キャンパス間の移動をする際は、320円(志木⇔池袋)を払っています。
 サークルや授業などで頻繁に池袋キャンパスに行く人は定期を発行している印象があります。


●新座キャンパス周辺について

Q4.新座キャンパス周辺で、友達と楽しめるスポットはありますか?
 うむ。難しい質問ですね。笑
 正直、新座キャンパス周辺で友人と遊んだことはほとんどなく、池袋など別の場所に移動して会うことが多いです。授業の空き時間もキャンパス外に出ることは少なく、図書館やカフェテリアなどでお喋りしたり、一緒に課題を過ごすというような時間の使い方をしています。

 大学のパンフレットやホームページなどによく掲載される新座キャンパスの一号館の写真がこちら。

画像11

これを大学の敷地外から撮ると、こんな感じです。
つまり言いたいことは、大学周辺にはごく普通の住宅街が広がっています。笑

画像12



Q5.新座キャンパスの外で買い物に便利な施設や美味しいものはありますか?
 キャンパスの目の前には、「いなげや」というスーパーや、

画像7

「二ムタ」というインドカレー屋があり、新座の学生御用達の店です。笑

画像8


 志木駅そばには、マルイやイオンなどの商業施設もあります。キャンパスのすぐそばに飲食店が充実しているか、と聞かれるとそう多くはないのですが、歩いて20分ほどの志木駅に向かえば飲食店が充実しています。


●学生生活について

Q6.新座キャンパスに入学しても池袋でのサークルで活動できますか?
 できます!
 授業後にサークル活動がある場合は移動時間がネックになるかもしれませんが、基本的に受け入れてくれるはずです。池袋キャンパスが拠点のサークルに入ると、キャンパスを越えた交友関係がぐんと広がるのが魅力です!
 逆もまた然りで、私が所属しているベリーダンスサークルは新座で活動していますが、池袋の学生がいます。池袋にベリーダンスのサークルがないので、授業終了後に新座に移動してサークルに参加してくれています。

画像6


Q7.何のサークルま
たは部活が人気あるのか
何が人気なのか、分かりませんが、
サークルに関しては、新座キャンパスだと、IVY(アイビー)という新座の学園祭実行委員会や、JG(ジェイジー)というダンスサークルに所属している人をよく聞く気がします。

以下、新座キャンパスが拠点のサークル(登録団体)について、大学HPより抜粋してご紹介します!

◆文化系

画像3

新座のサークルは現代心理学部、コミュニティ福祉学部、観光学部の学生がほとんどのため、その学問領域に関連する映像制作、写真、ダンス(身体表現)、手話、心理、ボランティアのサークルが多い印象を受けます。

◆スポーツ系

画像2

新座キャンパスの体育館にはアリーナが5面あり、スポーツ系のサークルでも利用することが可能です。
私も所属していた団体でシッティングバレーなどパラスポーツの練習会を行ったときに利用しました♪

画像14


 大学のHPでチェックできるのは大学公認のサークルのみで、非公認を含む全てのサークルや団体を網羅してはいませんが、部活やサークルが気になる方は別途大学HPをご覧ください♪


Q8.どのようなバイトをしているのかを聞きたい。
 同じアルバイトを4年間続けている人もいますが、私は色々手を出したくなるタイプなので、いくつかのアルバイトを経験しました。
 留学費用を貯めていた時期は、2つのアルバイトを掛け持ちしていました。大学近くでアルバイトする人もいれば、定期範囲の途中、自宅周辺などそれぞれです。

個別指導の塾講師・・・(最寄り駅)
飲食店[定食]・・・(家から30分)
百貨店のセレクトショップ・・・(池袋)
飲食店[回転ずし]・・・(東京スカイツリーのソラマチ)
子供向けの写真館・・・(家から30分)


Q9.休みの日の過ごし方が聞きたいです。(勉強に専念してるのか友達と遊んでいるのか、好きなことをして過ごしているのか……などです。)
 
レポート提出直前などはパソコンに向かっていますが、それ以外の休みの日は勉強や課題ばかりという感じではありません!
 コロナ前は、関わっているプロジェクトのフィールドワークで地域に行くことや、イベントのボランティアに参加したり、友人と出かけたりすることが多く、ほとんど家にいない状態でした。
 この写真は、留学生向けのバスツアーで、アルプス一万弱の企画をしたときのものです。笑

画像15

 現在は外に出かける用事が少ないので、休みの日はアルバイトか、インターンやプロジェクトの作業を進めたり、zoomでお喋りをしたりという感じです。

●高校時代について

Q10.高校2年生の夏はどのように過ごしてましたか?
 高校2年生の夏は、週6日は部活があったので、

AM:部活
PM:自主練→文化祭準備→高校で自習⇒帰宅

というスタイルが基本でした。
特別受験に向けた勉強はしていませんでしたが、高校で夏休みの課題を進めて、分からないところがあればその場で先生に教わっていました。

高校2年生当時、私は外語大に憧れていて、唯一オープンキャンパスに行ったのが外語大でした♪
もっとたくさん行っておけば良かったと今思うのですが、恐らく部活を優先した結果1校のみに、。

画像5

もちろん遊びもしてました!!
振り返ると水風船や夏祭りの写真が出てきて懐かしい気持ちに浸っています♪


質問10個に回答し終わったところで、第一弾は以上になります!
第二弾として、観光学部やオンライン授業、コロナ禍の学生生活についての質問もたくさん寄せられていたので、また別の記事で回答したいと思います。

ここまで読んでくださりありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?