
雑記:春香と美也の漸化式
漸化式(ぜんかしき)って習いましたか? あるいは覚えていますか?
すっごく簡単におさらいします。
たとえば、
・最初の数(初項といいます)…1とします
・次の数…前の数に3を足してね
というルールを定めたとします。すると、
・初項…1
・次の数…1+3=4
・その次の数…4+3=7
・さらにその次…7+3=10
このように前の数字から、ルールに従って次の数字が決まって……を永遠に繰り返すことができます。数学徒にガチギレされそうな説明ですが、これが漸化式です。
なぜこんな話を始めたかというと、私にとって印象深い春香の台詞に漸化式みを感じているからです。
私が愛する楽曲『笑って!』が収録されたCD「MASTER SPECIAL SPRING」のドラマパートのうち、「SCENE 04」の前半は春香の独白が占めています。その中で、このような台詞があります。
私、あなたに必要とされているって信じているから
まだ、伝えられていない言葉があるから
だから、明日も、明後日も、その次の日も
あなたの隣に居させてください
この「明日も、明後日も、その次の日も」という台詞、これが本稿の主題である漸化式的構文です。春香はこの台詞を別の場所でも発しています。それは楽曲『shy→shinig』の春香ソロです。
私、これからも、大好きな歌を歌い続けます!
明日も、明後日も、ずっと!
だから、これからも……ずーっと一緒ですよね、プロデューサーさん!
<ボーナス・トラック>shy→shining(M@STER VERSION) 春香ソロ・リミックス
どうも春香は大事な未来が続いてほしいとき、「明日、明後日、そこから1日1日を積み重ねてずっと」という捉え方をしているようです。
MASTER SPECIAL SPRINGはアイマスが2nd VISIONへと進む前の最終回のような位置づけのCDです。また、『shy→shining』の引用した歌詞の最後でプロデューサーに呼び掛ける声は、まるで何か大きな気持ちを押し殺して、胸が詰まりそうになりながらも声を絞り出しているようにも聞こえます(この曲がEDで使われているステラステージのストーリーとの連関と考えられます)。いずれも春香にとっては大きな出来事であり、また大きな役割を背負わされてるとも言えるでしょう。そんな中春香は、まるで漸化式のように明日を、明後日を、その次の日を、そしてそれが永続した先にある未来を願っているのです。
少しスケールは変わりますが、ミリシタにおける2022年の春香の誕生日コミュにおいても、似たような漸化式的構文を春香が発しています。
今はこうして、一緒に桜を眺めていたいです。できれば来年も再来年も、一緒に……えへへ、なーんて♪
誕生日ですから「日」は「年」に変わっていますが、直前の流れが「誕生日にチョコをもらったけど、食べたらなくなっちゃうから、今は食べない」という諸行無常を匂わせるものになっていることから、どこかセンチメンタルな気持ちを抱えて未来を願っているのは前述の2つの台詞と似通っています。
さて、私は今年(2024年)のミリシタにおけるバレンタインコミュを見ていて、今まで述べてきた漸化式的構文が春香以外の子から発せられているのを見て大変驚きました。その人物とは……
来年も再来年も、その先もずっと、私のチョコをもらってくださいね~。むふふ。
そう、宮尾美也です。まさに今まで春香が発してきたような台詞です。ここには、春香に見られるようなセンチメンタルな要素は恐らく無いでしょう。
しかし私は、『初恋バタフライ』のメインコミュ第85話「とおくとおくたかく」のことを思い出さずにはいられません。このコミュでは、恋の歌を理解するために、プロデューサーに恋をしてみることにした美也の様子が描かれています。
10年後の私が、やっぱり、Pさんのことを好きだったら……
その時は、告白をしてもいいですか~?
ここで美也が思い描いているのは、『初恋バタフライ』でも語られる歌詞「10年後」です。
美也は一歩ずつ一歩ずつ、強かに歩みを進められる子だと思っています。そんな美也が発した「来年も再来年も、その先もずっと」という言葉には、確かな意志を感じずにはいられません。
同じような台詞なのに、美也と春香ではそこに込められた気持ちが大きく異なっています。
羨ましいと思ってしまった。~For 初恋バタフライ From 夢の大橋~ | sonny-harukaのブログ
このことは前述した「とおくとおくたかく」を通じて以前ポエム記事にまとめました。
美也と春香、私にとって切っても切れない縁が続いているような気がしてなりません。
……ということでそろそろ新曲ユニットとかで一緒になって、仲良くしてるコミュとかが欲しいですね。なにとぞなにとぞ……。
【宣伝】
(1/3)
私がラウマスを務める「春香色のステージ」では、来る「ASTROLOGIA ステラ」公演でPR以上やってくださる仲間を募集しています。PL以上は絶対に取りますし、情報提供や(必要な方は)通話等もちゃんと用意します。是非とも一緒に星座になりませんか。
太陽が昇り、月が昇り、最後は星がきらめく番……
— そにっぴー@Circle Days? (@f_of_panda) June 24, 2024
春香色のステージはASTROLOGIA『ステラ』公演で、共に星座となってくれる仲間を募集します!
・個人目標:PR(2500位)以上
・ラウンジ目標:PL(50位)以上
詳細はツリーをご覧ください🌟#ミリシタラウンジ募集 pic.twitter.com/fNWu7Cg7Sl
(2/3)
アイマスエキスポ2日目(12/15)、サークル「天海春香学会」にて新刊『天海春香学会エキスポ増刊号』を頒布いたします。鋭意制作中ですので、是非遊びにいらしてください。
(3/3)
天海春香学会が冬コミに受かれば、こちらも新刊『天海春香学会Vol.5』を頒布します。落ちてもBOOTH等で通販します。こちらもどうぞよろしくお願いいたします。とりあえず表紙を依頼させていただいたチハル様の素晴らしいサクカを見ていってください。
天海春香学会、冬コミ(C105)申し込みました!
— 天海春香学会 (@a_harukagakkai) August 18, 2024
C105発刊予定の『天海春香学会Vol.5』はまだまだ追加募集中です🎀
表紙担当のチハル様(@pqpqpq783)のサクカにも是非ご注目ください👀
[TwiPla] 天海春香学会Vol.5【追加】寄稿者募集 https://t.co/uKgEe42npM pic.twitter.com/qyuaP6jsfL
では、寒暖差も激しいですのでお体にお気をつけてお過ごしください。