![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35056495/rectangle_large_type_2_b219af1352c0dc28623f08320045fad9.png?width=1200)
【怒らせてしまったとき】人間関係のヒントに♪
こんばんは!わんこです!
わんこ的数字別、人間関係攻略法(仮)
数字別に決めつけられがちな印象と
わんこ目線の独断と偏見で
迷惑だと思われがちな個性も
嫌われがちな性分も
受け入れられにくい言動も
みんなの愛の視点に変わると良いなーと願っています!
※こちらの記事でこの記事の目的と注意事項をご確認の上、
人間関係において必要に応じてご活用ください
数字の出し方のご案内
今日のテーマは【怒らせてしまったとき】
それでは早速数字別に見ていこう♪
1の人聞くだけ聞いて素直に謝る
2の人手土産付きで謝る
3の人相手が喜ぶ話題を提供する
4の人きちんと説明したうえで謝罪
5の人おいしいものを食べさせてあげる
6の人「怒ってないよ~」を信じてはいけない
7の人こっちも怒る
8の人怒らせてはいけない
9の人距離を置く
11の人なだめようとしない
22の人お詫びの印に何かしてあげる
33の人お詫びの印に何か贈る
1の人聞くだけ聞いて素直に謝る
表面的な怒りは爆発しているようにみえるが
見ためほど危険性はない
熱さは感じるがやけどはしない
そんな怒り
言い分を聞いてあげて
素直に謝れば許してくれることが多い
---------------------------------------------
2の人手土産付きで謝る
傷つきやすく
「自分という人間を否定された」
と思いがち
そんなつもりはなかったと手土産を持って
早いタイミングで謝罪しに行こう
---------------------------------------------
3の人相手が喜ぶ話題を提供する
謝罪するよりも機嫌を取った方が早い
誤解を招かないように
謝罪するならメールやメッセージで残るものを
---------------------------------------------
4の人きちんと説明したうえで謝罪
説明不足、情報の伝達不足、
ルール無視など
周囲にはわかりにくいことで怒っていることが多い
怒っているかどうかも分かりにくいが
なぜ怒っているのかもわかりにくい
原因がわかっているのであれば
きちんと説明し、心を込めて謝罪を
説明さえあれば簡単に怒りは収まる傾向がある
------------------------------------------------
5の人おいしいものを食べさせてあげる
空腹時に機嫌が悪くなる傾向が多い
美味しいものでもご馳走してあげよう
------------------------------------------------
6の人「怒ってないよ~」を信じてはいけない
どんなに笑顔で「もういいよ」と言っていても
ごめんなさい、あなたが大好きです。と伝え続けよう
-----------------------------------------------
7の人こっちも怒る
目には目を
怒りには怒りを
7さんは謝罪を受け入れてもらうには
少し時間がかかるでしょう
時間をかけているうちに
その亀裂が修復できなくなるかもしれません
-----------------------------------------------
8の人怒らせてはいけない
勝てる見込みのない勝負は
仕掛けない方が賢明です
-----------------------------------------------
9の人距離を置く
とりあえず距離を置きましょう
相手の出方によって
こちらも考えましょう
-----------------------------------------------
11の人なだめようとしない
怒らせてあげましょう
感情のまま
言いたいことをすべて言わせてあげましょう
出し尽くしたタイミングで謝罪すれば
受け入れてくるでしょう
---------------------------------------------
22の人お詫びの印に何かしてあげる
嫌な思いをさせたお詫び、
悲しませたお詫びに何かしてあげましょう
それでたいていのことは許してくれます
----------------------------------------------
33の人お詫びの印に何か贈る
嫌な思いをさせたお詫び、
悲しませたお詫びに何か贈りましょう
あなたの反省の気持ちが伝わるので
想いとお金を込めて
----------------------------------
もっと詳しく見てみよう♪
ここから先は
¥ 390
サポートありがとうございます! 励みになります♪ 幸せな人生創りのヒントになりますことを願っています