
人の話を聞く姿勢*数字別特徴【数秘】
こんばんは!わんこです!
わんこ的数字別、人間関係のヒント
数字別に決めつけられがちな印象と
わんこ目線の独断と偏見で
迷惑だと思われがちな個性も
嫌われがちな性分も
受け入れられにくい言動も
みんなの愛の視点に変わると良いなーと願っています!
※こちらの記事でこの記事の目的と注意事項をご確認の上、
人間関係において必要に応じてご活用ください
数字の出し方のご案内
今日のテーマは【人の話を聞く姿勢】
それでは早速数字別に見ていこう♪
1の要素が強い人
聞いて無いようで聞いている
2の要素が強い人
しっかりと聞いている
3の要素が強い人
聞きたいように聞いている
4の要素が強い人
聞いているようで聞いていない
5の要素が強い人
聞きたいことは身を乗り出して聞く
6の要素が強い人
聞き逃さないように漏らさず聞く
7の要素が強い人
目的のために聞く
8の要素が強い人
メリットがあるなら聞く
9の要素が強い人
自分のことのように聞く
11の要素が強い人
え?聞かなくちゃダメ?
22の要素が強い人
え?聞いてたつもりだけど違う?
33の要素が強い人
え?聞きながら妄想してた!
もっと詳しく知りたい人、講座の復習をしたい人は続きをどうぞ
↓
ここから先は
2,590字
¥ 390
サポートありがとうございます! 励みになります♪ 幸せな人生創りのヒントになりますことを願っています