見出し画像

20. 同い年、同い月、同い時・・ Skyliner('65)

こんにちは。
おやじの左手です。
趣味のひとつとして、1960年代の国産手巻き実用腕時計を集めて
こつこつと修理をしています。
記事の趣旨は、「自己紹介」をお読みいただければと思います。



前回の記事、「19. 紳士の素敵すぎる腕時計のお話・・」の、

紳士との会話の中で、
自分がしていた 腕時計 の話がありました。

今回は、その製造年月と、自分の相棒のスカイライナーの話です。




○まずは、製造年月につきまして

紳士との話の中にある、腕時計の製造年月の調べ方は、
「腕時計 製造年月」などで、詳しく検索ができるので、
ここに書くのも、気が引けるのですが、
せっかくですので、簡単にカキコします。


セイコー、シチズンの例でお話しします。

裏蓋に数桁の製造番号の刻印があります。
刻印の無いモノは、裏蓋を開けると、その裏に刻印があります。

◇製造年は、セイコー、シチズンともに、
・製造番号の左ひと桁目が、
 西暦の下年で、1965年製は「5」、1968年なら「8」。
◇製造月は、
・セイコーの場合、左ふた桁目が月数で、
 3月は「3」、7月は「7」、
 10月からアルファベットの「O」、11月は「N」、12月は「D」。
・シチズンのの場合、左ふた桁み桁が月数で、
 1月は「01」、6月は「06」、10月は「10」、12月は「12」。


SEIKO:「66~」:1966年、6月
CITIZEN:「705~」:1967年、5月


これじゃ、1960年代や70年代、80年代などの違いが、わからんじゃん。
との、突っ込みがありますが。
時計のモデルチェンジは早く、
ブランド名や型式で大枠の年代を見極めることになります。

また、海外ブランドはこの例に合いません。
もひとつ言うと、
オリエントはどうもよくわからず、どなたか知ってたら教えてください。


こんな感じ、
お時間ありましたら、お手持ちの腕時計の製造年月をお調べになれたら、

 転勤した年月だ! とか、 息子が○歳になった年月だ! とか、

面白い発見が、あるかもしれません。
是非、お手持ちの腕時計と、たくさんの物語を共有できればと思います!


○同い年、同い月

SEIKO Skyliner
型番:14092  Cal:402  21石  5振動(毎時18,000振動)
ケース径:36.5mm(リューズ含まず) ラグ幅:19mm   
1965年3月製造(S/Nより推測)



手に入れたのは、14〜15年前。
これの、S/Nの刻印は、裏蓋の内側で、
入手時には、製造年月はわかりませんでした。

型式から、1963~65年であることはわかっており、
「同い年、同い月、だったらいいなあ。」
くらいで、期待もなしに、裏蓋を開けたら、ビンゴ!


「53~」:1965年、3月


歓声を上げましたねえ(笑)。
以降含め、100本以上の実用腕時計をいじっていますが、
なかなか、こういう出会いはありません。

これは、なんとしてでも、復活させねば!

いつもの、持ち主さんの考察は、吹っ飛ばしまして、
修理に、気合いを入れます。


○入手時の状態

この時計の、入手時の状態は、酷いものでした。

・風防に割れ、ヒビは、あたり前。
・ケースは、ベゼル、裏蓋、ラグの隙間に土埃がびっしり。
・バネ棒が、ラグの根本で折れており、穴が塞がっている。
・ムーブメントは、リューズが固着して回らない。
 錆の想定以外、診断不可。
 パッと見、内部深くにも埃の混入もあり、分解清掃必須。

救いは、
洗うと、ケースにキズは少なく、腐食が無かったこと。
文字盤、針が綺麗なことでした。


○復活への道のり

・風防交換実施。
・ケース洗浄、研磨実施。
・ドリルによる、塞穴の再加工実施。


さて、診断不可のムーブメント。

ムーブメントの一式交換案もあったのですが、
せっかくの、同い年、同い月。
出来る限り、あるままの部品を残したい。

そこを踏まえて、修理開始です。

<第一回>
・巻き芯、オシドリ、カンヌキ、キチ車、ツツミ車、丸穴車、
 リューズ周辺は、錆で全滅、交換。
・裏おさえのバー折れ、交換。
・運よく、地板までの錆の浸食は無さそうで、
 リューズ周りの修理と、各部品の洗浄、注油で、復旧。

したと思ったら・・
左手にしてのエージング中、数時間で針が停止。


<第二回>
・テンプの耐震機構にガタ有り。
 テンプ再組立て試みるが、念のため、交換で、復旧。

したと思ったら・・
時刻合わせが、重くなる。


<第三回>
・二番車、ツツカナ間、偏摩擦。
 極微量の注油。
・日の裏車の偏回転、交換。
・リューズ内側の清掃、注油で、復旧。

したと思ったら・・
エージング中に”ヒューン"と、ゼンマイ抜け発生。


<第四回>
・二番車浮き。
 二番車おさえ交換で、復旧。


以上、
長時間のエージング、日常使いでも、NGの発生は無くなり、
やっとの復活でした。


上には書くまでもない、細かいやり直しもあり、
何回、分解したことか。
当時は、まだまだ経験不足でしたねえ、
今なら、1回の分解で終わらせたいところです。

細かい、気づきも多く、
このスカイライナーから、いい勉強をさせてもらいました。


○同い年、同い月、同い時

まあ、古い時計って、こんなもんですよね。

相当に、ガタが来ててあたり前。
だって、自分と同じ年齢だもん。
同い年、同い月 生まれだもん。

自分も、ガタガタだもん(笑)。
毎年の健康診断で、再検査が次から次と出てくる自分。
NG が次から次と出てくるスカイライナーに、
「なんか、俺みたいだな。」と、笑みが出るくらいだったし(笑)。


そんな体で、文句も言わず、針を回している姿と、
復活までに四苦八苦した、思い出が重なり、
こいつに、愛着が沸かずには、いられません。


・・・・・


俺は、お前のどんな部品 ネジひとつまで、知っている。
何かあったら、必ず、俺が助けてやる。
大丈夫、絶対に、針を止まらせやしない。

同い年、同い月、
お互いに生まれてから、寸分たがわぬ 同い時 を生きてきた。
これからも、一緒に、同い時 を生きようじゃないか。

そろそろ、3回目のオーバーホールの時期だな。
まかせな、これからも快調に、針を走らせてやる!

よろしく、頼む、相棒。



○1965年(S40)の出来事、流行(ネットより抜粋)

・戦後初国産飛行機YS-11就航
・日本初カラーテレビアニメ「ジャングル大帝」放送開始
・シンガポールがマレーシアから独立
・アメリカ軍による北ベトナム爆撃開始
・プロ野球第一回ドラフト会議
・流行歌
君といつまでも(加山雄三)、サティスファクション(ローリングストーンズ)
・映画
マイフェアレディ、007ゴールドフィンガー
・ヒット商品
プロレス中継視聴率50%、オロナミンC、アイスノン、チョコボール、エレキギターブーム
・おおよその大学卒初任給  19,600円
・物価
映画:350円、ラーメン70円、週刊誌:50円、牛乳:20円、かけそば:50円

FLH