見出し画像

バイリンガル絵本インストラクターを目指して

我が子と英語絵本を読んで過ごす毎日が始まって今年で10年目になります。

そんな私が昨年、出会ったのが音読協会の
バイリンガル絵本インストラクターです。

英語の絵本をずっと読んできて、
この経験を社会に、そして日本の子ども達のためにも
活かすことができたらいいなと思ってネットを色々検索していました。
そして「バイリンガル絵本インストラクター養成講座」を見つけ、
受講を始めました。

受講のきっかけは英語絵本を主軸に置いて、
「親子の絆を深めながら行える英語絵本の読み聞かせ推進」、
また「英語だけでなく、母語の日本語も同じように大切にして、
思考力豊かなドミナントバイリンガルの育成を目指そう」という
音読協会の考え方に自分の考えも一致したからでした。

「私が我が子にずっとしてあげてきたことが、この先どんどん成長して行く子ども達の未来に繋がる英語力になっていくんだ!」と感じた時に、
バイリンガル絵本インストラクターの受講を決めました。

勉強を続けるにつれて、英語絵本の読み聞かせは
どんな家庭でもできるとっても素敵な親子の時間。
そして、それが未来の子ども達の英語力の土台を育てることができる。
と確信しています。

インストラクターとしての活動も少しずつ載せたていきたいと思っています。
気になった方は、是非音読協会のHPもご覧になってくださいね。

https://ondoku.jp/bilingual_reading_instructor/

いいなと思ったら応援しよう!