無気力サラリーマンに朝が降る
・台風がやってきた
珍しくこの福岡にも台風がやってきた。1年前までは客先常駐だったから、在宅できる環境が整っていたのだけど、4月から自社の組織に戻ったため、弱小中小のわが社には在宅できるインフラなどなく、帰宅命令が出てから家では無気力に横たわっていた。明日の午前中までだらっとするのだ。
最近激務だったので、ちょうど良い休息かも。とはいえ仕事が無くなってくれる訳ではないので、土曜は出勤かな…まぁいいけど。
・無気力すぎ
激務激務で頑張ってはいるのだけど、自分の仕事が手一杯で、部下を見る余裕も、経営側の事を気にする余裕も全くない。役職者だけど、中間管理職だけど、そんな余裕もない。自分の仕事をちょっとは減らさなきゃな、と思うのだけど、自分の上司も自分で何でもやっちゃう人だから、そこは受け継いじゃったな。というかそういう仕事のやり方しか知らないもんでね…
全力で仕事はやっているけど、ずっと無気力。家に帰ればご飯と風呂と睡眠。好きなゲームも手に付かない。会社の組織のための打ち合わせも、思ってもいない反射で出た言葉が、自分の代わりに会議を進めている。あの時自分は何を言ったっけ?ほとんど覚えていないかも。仕事の評価会も、指摘が入るとむきになって言い返すことが増えてきた気がする。それは、仕事ができるようになったから、仕事に対する自分の考えができてきたからってのもあるんだろうけど。自信が無い意見の文章を書く時、句読点が増えるな…ライブ感で文章を打っているから…
・学生の頃のような
大学生の頃までは、なんだか活力に溢れていたような気がする。勇気を出してサークルに入っていたし、苦手な人とも頑張って喋っていたし。自分は物凄く集中しているとき、下唇を噛む癖があるらしい。ライブ中にギター弾いているとき、めっちゃ集中している時によく噛んでいた、らしい。自分では意識していないから知らなかったけど。もうそんなに集中して何かに取り組むことも無いかもな。仕事は一応頑張って集中してやってはいるけど、決めてやるぜって気持ちでやってないしな。呪術廻戦の黒閃の設定が大好きなんだけど、いわゆる「ゾーンに入る」みたいなこと、無くなっちゃったな。それこそ今横にあるギターでも弾けばいいんだけど…黒閃に憧れるけど、決めたいわけではないんだよな…なんなんだこいつ。
・髪を切りました
なんかもうお盆休みとかも無気力すぎて、髪を切ることもしなかったから、バリカンを買って、初めてセルフカットをした。それの方が面倒だろと思うけど、予約したり店に行ったり、なんかもう想像だけで疲れる部分が無い分良かったきがした。なんかうまく切れた気がする。後ろとか見えないからよくわかんないけど、思い描いてたように切れた感じかも。そもそも高い美容室に行っても、自分の理想を伝えるのが下手すぎるから…
髪を切った話題からこんな話になるのも何なんだよって感じだけど、インターネットにベットリになった時期ぐらいから喋るのがくっそ下手になって、当時の友達にもよく「喋れ」と言われていたぐらいで。大学あたりからちょっと頑張り始めて、社会人でも無理して口を開くようにはしているけど。根は変わっていないから、「今無理してんな~」って自分が嫌になるときがある。みんなはそういうの思ってないの?なんかもう、ロボットが髪切ってくれないかな。そういうの無いのかな?でもロボットから髪切られるの怖いな…そんなこと言ったら知らない人に髪切られるのも怖いんだけどさ。もう自分しか信用できねぇな…
それでは。