続・過労死ライン
結局10月は9月よりも残業時間が増えてしまった。
さすがに11月は法律的に多く残業ができないので、
負荷は下がるけど。でも仕事量は減らないんだよね。
どうするんだろう?他の人に皺寄せがいくだけか!?
そんなこんなで上司はとうとう病院に通うようになりました。
ほとんど眠れていなかったみたいで、今は薬でどうにかしています。
会社には来ていますが、残業も0にしてもらって
休日出勤もさせていません。当然だけど。
でも仕事の量って全く減っていないんだよな。
上司の分、自分が残業できない分、これ本当にやばいって感じで。
でも簡単に仕事量が減らせるかというと、全体のスケジュール的にまずくて、そもそも遅れていて、言ってしまえば外部メーカーに発注している物とかも動き出しているから、止めることもできなくて。
これは仕事を請け負っている弊社がどうこうするというよりは、そもそもこの仕事を動かしている客先がどうにかしなければいけない問題で…
設計・開発の仕事なんだけど、客先のチームの人たちは若手が多くて、経験も浅くて自分と弊社のCさんが動かしてたようなもんなんだよね。
その2人も客先常駐から社内に戻ったから、直接仕事を回すわけにもいかなくなって、客先のリーダーは仕事を動かすというよりは、仕事に動かされている人だし。客先の自分と同じぐらいの歳の人は、全くやる気がなくて、仕事しない、やろうとしない…みたいな。まぁその辺はどうでもいいんだけど。
そんな状況です!正直今回のテーマは終わる気が全くしない!
というのをテーマが始まって半年ぐらい、去年の内から自分は宣言していたんだけど、周りの人は「そうかなぁ?前のテーマの方がきつかったけど?」みたいに言っていて、今ボロカスになっている。だから自分の担当はかなり進んでいるんだけど、周りの人の仕事を拾ったりすることで残業がすごいことになっています。ふざけんなよ!ってな!!!!
今日は久しぶりに休日出勤の無い週なので、仕事を忘れて三連休を楽しんでいます。木曜日も有給を取ってやったんですが、有給だと他の人は仕事が動いているので、次の日にメールを見るのが怖いですね。ナチュラルな祝日が一番いい。有給の人にはメールを送ってはいけないルールにしない?
昨日はショッピングに行きました。散歩がてら。
服とかポーチとか欲しくて。結局見ていいなと思ったものを帰ってからネットで買ったんですが。ポーチはめっちゃ好みのものを、ロフトで見つけたんだけど、直前におじさんがペタペタ触っていたので、ネットで…
「CIE」ってメーカーのものだったんだけど、シンプルな見た目で良いっすね。ちょっと高めだったけど、大人だしな!大人のポーチにしてはそんな高くない方か!?1万円越したら「高い」って言っていいよな!?
あとはボチボチ冬に着れる服とか。ツイッターに載せてたけど、服も1着欲しいのがあって、こっちはまだ買ってないジャケットがあるんだよなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1730629332-iMy1Yl5NuX6PVJb0dx4G3CAh.png?width=1200)
このジャケットなんだけど、かわいくない??でもおじさんが着ても似合うかな!?って感じで。
値段も結構するので悩み中…
散財と暴食が一番ストレスの発散やで…
みんなはどうやってストレス発散してる?
あと、何かゲームしたい気もする。
シミュレーション的な。前から気になっているのはFactorioというゲーム。
アストロニーアとか、コアキーパーとかやった時に、自分の脳を動かすのはこういうゲームだなぁと思った。友達と始めたりするけど、結局一人でも黙々と続けていたりするから。最近は自分が忙しすぎて友達とゲームをする時間を合わせられないから、こういうゲームを空き時間にできないかなぁと考え中。
タワーディフェンスのゲームを延々とパソコンで走らせるか、10分だけスマブラをやるかの2択しかゲームができていないので…
あ~~~~旅行とかもしたいな。ショート動画で見た他県のドカ盛定食屋とか行きたいんだよ。任天堂ミュージアムも行きたい。北海道とか沖縄みたいな大味なところも行きたい。東京をぐだぐだと1週間ぐらい巡りたい。なんか陶芸とかそういう体験的なこともしたい。なるべく思考を仕事から離したい!もう!頭が疲労しきっているんだ!3月か4月には!旅に出るから!誰か一緒に行かんか!?(ルフィ?)
じゃ、今から銭湯行ってきますね。
みなさんも良い週末を。
それでは。