![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68208195/rectangle_large_type_2_f209f8705ef5b71eb9082de5f8810306.png?width=1200)
【変更点も解説】Googleマイビジネスが「Google ビジネスプロフィール」へ名称変更!
Googleマイビジネスとは…
Googleサービス(Google 検索や Google マップなど)上にローカルビジネス情報を表示し、管理することができる無料ツールです。
HPがなくても手軽に簡単なページが作成できるので、検索エンジン上で自社ビジネスや実店舗などアピールすることが可能です。
そんな「Google マイビジネス」が今回「Google ビジネス プロフィール」という名称に変更すると発表しました。
今回の変更に伴い、変更となった機能もありますので一つずつ説明をしていきます。
①Google検索(PC・スマホ)、Google マップ(スマホ)からビジネス情報の管理ができるようになった
これまでは、Google マイビジネスの専用画面にログインする必要がありましたが、変更後は Google検索(PC・スマホ)、Google マップ(スマホ) から店舗などの情報を管理することができるようになりました。
②オーナー確認の方法が簡単に!
Google 検索やGoogle マップの検索結果画面から、簡単にオーナー確認できるようになります。
ご自身のビジネス名(会社や店舗名など)で検索すると、検索結果画面のGoogle ビジネス プロフィールに「ビジネスオーナーですか?」と表示されます。
そこをクリックしてオーナー確認を進めることができます。
③2022年、Googleマイビジネススマートフォンアプリが終了!?
「Googleマイビジネス」スマートフォンアプリの提供が2022年に終了するとされています。
今後どうなるかというと、名称は「ビジネスプロフィールマネージャ」に変更され、「大規模なビジネスのサポートを主とするサイト」に切り替わるとしています。
機能面の大きな変更は発表なし
「投稿」機能や、基本的情報の登録ができる情報などの、機能面での大きな変更は発表されてません。
今後益々進化していきそうな「Google ビジネス プロフィール」です。機能面の変更や使い方など、また随時お伝えできればと思います。
弊社では、「Google ビジネス プロフィール」の部分の初期設定及び、Googleの通常検索時に、Google専用エリアの上位3位以内に表示させる施策『MEO対策』を行なっております。
弊社のMEO対策は、初期費用無料!成果報酬型低価格の店舗集客MEO対策サービスになります。低価格で人気サービスとなっております。
お気軽にご相談いただければ幸いです。
⏬特設サイトはこちら⏬
⏬ファーストイノベーションのHPはこちら⏬