どのような市場でビジネスを行うか?

こんばんは、税理士のシマです。

ここ数日の札幌は気温が高く、半袖でも良かったくらいですが、今日は少しひんやりした感じでした。

これを繰り返して、いよいよ夏がやってきます。

そろそろクールビズの季節ですが、シマ会計ではクールビズに関係なく、会社内で仕事をする場合の服装は自由にしました。

シマ会計で働く皆さんが、働きやすいように日々変革していきます。


さて、標題の内容に入ります。

今後、税理士法人シマ会計はどのような市場でサービスを行うか?

それは、全国です。

我々が行っている経営サポートサービスは、ほぼコンサルタントとしてお客様と接しています。付加価値が高く、お客様から高評価を得ています。

その高評価を得ている経営サポートサービスを、全国に向けて展開していこうという考えです。

全国には、ただ税金の計算をしてもらって、高額な顧問報酬を税理士に支払っている企業もいるようです。

そのような企業に、適正な料金で税務サービスを提供するとともに、高付加価値なサービスを提供していきたい。

これが全国を商圏とする理由です。


もう少し詳しく書くと・・・

税理士は過去の数字をまとめるだけではない。未来の数字を作るための材料を作っている。

そして、その過去の数字を元に、未来の数字を一緒に創る最良のパートナーが税理士であるということを全国に知らしめたい。

全国の中で、先に不安を感じている、今の税理士に不満がある ビジョンがうまくつくれない 、経営者として理想と現実のギャップを感じている お金の残し方と溜め方が分からない 若手の経営者 ベンチャー企業 学びたい意欲のある人などの経営者は五万といる。

そういう経営者に、我々シマ会計の経営サポートサービスの良さを伝えていく!

このような思いから、全国を相手にサービスを行っていきます。

いいなと思ったら応援しよう!