見出し画像

コーヒーアカデミー

UCCのコーヒーアカデミーに行ってきました。


なんとなくネットで調べてコーヒーを淹れてみてたんですけど

せっかくならちゃんと習ってみようと思って。

初心者向けで ペーパードリップを教えてもらえるコース

90分で3000円です。


場所は御成門駅からすぐでガラス張りでおしゃれなビルの1階

コーヒーの木が育てられてます。

受付を済ませて教室(理科の実験室みたい)の席につくと

ウェルカムドリンクのように珈琲をいただきます。


始まるまでの間は ベーシックコースの授業内容のDVDが流れているので見たり

簡単なテキストを用意されていたので読んでいました。


参加者は6名 テーブルに3名ずつに座ります。


講師、お手伝いスタッフさんの紹介の後は

UCCの商談ルームの中にある コーヒーの歴史やUCC商品

産地ごとの豆の紹介 たくさんのコーヒーの機械

焙煎の機械(この日は撮影が入っていて近くでは見られませんでした)

を見学しました 面白かったです。



戻って まずは1投式の淹れ方を見せてもらい

その次に 3投式の淹れ方を見せてもらい

2つの淹れ方のコーヒーを飲み比べさせてもらいます。


私に味の違いなんて分かるかなと思いましたが

確かに3投式の方が味が濃くおいしく感じました。


ゆっくり淹れることで細かい粒が舞い上がらず

お湯も浸透し、雑味がカップに落ちない ような説明でした


今度は実際全員で3投式で淹れてみます。

お湯をつぐポットにお湯を入れて

まずドリッパーとコーヒーサーバーにお湯を入れ温めます

お湯を捨て ペーパーをセットし スケールに乗せ豆12gを量ります。

片手でドリッパーを揺らし豆を水平にします。

またお湯をポットに半分以上入れ(重い方が安定するそうです)

ゆっくり1円玉を描くように 重さを見ながらお湯を足して

20秒蒸らし 分量通り3投します。

できたコーヒーを 同じテーブルの人たちと飲む比べすることに。

緊張しました。

最初の方は勢いよくお湯を注いでいて

私の方はお湯の注ぐときに何度も途切れてしまっていました。

どちらがおいしいとかはわかりませんでしたが

確かに同じ豆同じ分量なのに味が違う気がしました。

面白かったです。


そしてよく市販されている 

1回分のドリップバッグ カップの中に漬け込むタイプ、カップの上に乗せ透過するタイプの2種類のおいしい淹れ方も教えてもらいました。


コーヒーの保存方法も習いました

密閉して匂いがつかないようにして冷凍庫 粉よりは豆で保存

1回分ずつ小分けにするのがよい

凍ったまま挽くのも大丈夫だそうです、むしろ粒のサイズが揃うみたいです。

解凍せずお湯を注いで大丈夫だそうです。


最後はフードペアリング

ここでコーヒーが振舞われます。

飲んでみると 酸っぱい? 不思議な味です。


隣のテーブルの方の ”麹”っぽいという表現がぴったりでした。

コーヒーチェリーを腐る手前まで発酵させたそう

ダテーラのエアロビコファンメンテーション?というそうです。

あまり一般的には売っていないらしく もし喫茶店で出すなら1杯3000円はするそうです。

そのコーヒーだけで飲むと ちょっと飲みにくい味でしたが

いちごのケーキとチョコレートのケーキが出されて

どちらの組み合わせが飲みやすいか聞かれました。

私はいちごのケーキを食べるとコーヒーがまろやかになった気がしましたが

チョコレートの方が合う方もいました。

特にどちらが正解でもなく 同質を合わせるか 互いに補うものを合わせるかの フードペアリングのパターンだとのことでした。

ベーシックコース通うと もっといろんなこと学べそうだったので興味がありましたが また時間ができたらゆっくり通おうと思います。


最後にタンブラーのお土産までもらって お得なセミナーでした^^


受付の隣で販売してた コーヒーの木と令和ブレンド気になりました^^







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?