見出し画像

海外での失敗談(インド編)

海外は未知の世界。😱😱😱
文化、習慣、考え方が異なるので、何度も海外へ行っていると色々なトラブルに遭遇します。特にインドでは🇮🇳😱🇮🇳
1.パスポートは海外では自分を証明するための唯一のツール
海外ではパスポートは肌身はなさずが基本ですが、一度だけ、早朝のインドの国内線に乗るためにホテルを4時にチェックアウトした時に、前日飲み過ぎたせいで半分寝ぼけた状態で飛び起きてチェックアウトし車に乗り込んだ。
車が走り出して30分位の所でパスポートが無いことに気づきホテルへUターン。幸いにもパスポートはあったが、往復1時間の遅れ。
空港にはチェックインギリギリの時間に着いたが、長蛇の行列。たまたま飛行機も遅れていたためギリギリセーフ。
2.国際線は基本2時間前には空港に入ること。
インドでは空港の中に入るためにセキュリティーチェックがあります。
デリーやムンバイなどの大きな空港では、空港に入る人で長蛇の列ができていることが多々あります。
さらに並ぶ列によって当たり外れがあります。アラブ系の人が並んでいる列はチェックが特に厳しいので外れの場合が多いです。
次にチェックインカウンターでも大行列。荷物検査、出国審査でもすごく時間がかります。2時間なんてあっという間。だから、これまで20回以上インドへ行っていますが、空港ラウンジでゆっくりできたことは数回だけ。いつもギリギリです。
3インドの道路事情
インドは空港がすぐそこに見えても渋滞で車が動かない。
また、スコールのような雨降るとすぐに道路が冠水するので大渋滞が発生。牛は神様。道路の真ん中を我が物顔で歩いているので、それでまた渋滞が発生します。
本当にインドの道路は、いつ何が起きるかわかりません。
空港へ向かう時に、車がパンク。積んでいたスペアータイヤも付けてみたらパンクしていた。なんでやねん?(笑)
たまたま、心配で止まってくれたお兄さんが空港まで乗せていってくれて、どうせお金をたくさん要求されると思いきや、「今度、日本へ行った時に困ったことがあれば助けてくれ。」というかっこいい言葉を残して走り去っていった。
4.チケット発券ミス。
これは一番やってはならないミス。インドでは日付が変わる深夜のフライトもあり、旅行会社にスケジュール表を渡してフライトチケットを依頼して内容を確認して発券を依頼するのですが、その時は、バタバタ忙しくチケットをよく確認せずに発券依頼をかけてしまった。
出国時も気づかず、インドについて3日後に深夜便に乗るために夕方チケットを確認すると???何回確認しても、この便は前日の深夜に飛んでいるのでは???
冷汗がダラダラ。
インドと日本との時差が3時間半あり、日本時間の21時に電話しても繋がらず、旅行会社の海外ヘルプデスクへ連絡し、次の日のチケットが取れたもののスケジュールは大幅に変更。
帰国後、苦情を伝えたが、確認せずに発券したこちらが悪いこととなり大損することに😭😭😭
などなど、インドでは色々なトラブルがありますが、なぜか好きな国。なぜだろう?😍😍😍
次回は中国編です。🇨🇳🇨🇳🇨🇳

いいなと思ったら応援しよう!