見出し画像

塔から逃げたいからニケ復帰したけど、むっちゃ味して笑い止まらん

こんにちは、ふぁるです。趣味で配信とかしてます。

今回は雑記です。文句兼雑記兼日記。

幻塔とかいう何もかもどうしようもないオープンワールドなゲームがあり、今年の8月で2周年を迎えました。
原神の対抗馬として当初はそれなりに注目されていた幻塔くん。正直言って原神と比較するのはちょっと厳しいと言った印象を持つゲームです。
探索やSFチックな世界観、絶対にカチこまれるマルチ要素にキャラクリなど独特なゲーム性を持ち、リアルタイムイベントが発生しやすいオープンワールドゲー。
いわばMMO+ソシャゲ+オープンワールドみたいなモバイルゲームのニュータイプだったのですが……
塔と原神は比較すると、幻塔くんが圧倒的に不利になります。
ストーリーやキャラの掘り下げが現代のゲームとしてかなりしょぼくて話にならんと思います
。原神が(というかホヨバが)クオリティや世界観的に強すぎて、同列において評価はあり得ない感じのゲームです。あまり並べないでください。かわいそうです。

大陸売上2023上半期
お前らが比較させようとしてんのはコレやぞ 誰が勝てんねん

でも柔軟なキャラクリをしばいて自分だけのキャラを作ろう!みたいなのはかなり良い要素だと思ってますし、
実際、みんなの自キャラを一緒に集めてSS撮ったりする勢力が塔内最強勢力となるくらいにはメインコンテンツとしてやっていけてるんですよね。キャラクリ。
それくらい、ほぼ誰もストーリーとか世界観とか気にしてゲームしてないってことです。ストーリーを誰も理解できていないなか、たまーにSNSでストーリーのFA見かけますがね。理解できて凄いなあと思ってます。理解しないと面白さはわからねえよ。

私はこのゲームならではのストーリーとかキャラの掘り下げとか見たいのに、主人公は意志も目的もなくただ隣りにいるヒロインを助けるめっちゃ強いパーティメンバーみたいな役割でしかないし……。
v4.0くらいになってストーリー良くなったとか聞きましたけど、2年かけてやっとストーリーが改善しました、はまだしも、ストーリースキップ機能が最近どんどこ前に推し出されていて、
探索するマップが5つ6つくらいあってそこもストーリーがあるのに、そいつら無視してv1.0からv4.0まで話をスキップして、新しめのストーリーやらマップやら触れなんてそんな悲しいことありますか?って。
前作ったあれこれをどうしようもないのはわかってるけど自信なさすぎでしょ……。

新作予定のNTEもストーリースキップしたいですみたいな話あって草
大昔のソシャゲでもストーリースキップはあるんだが……???
なぜわざわざここで質問を……?????

ストーリー知らないなんてもったいないなあと思いつつも、私はv2.2くらいでストーリー見るのやめて(今はv4.3)幻塔内で最もコンテンツのクオリティが最悪なPvP一本で遊んでました。ゲームさせてくれるコンテンツはこれくらいかなって。味がしないガムを1300時間も……ころしてくれ

ころしてくれ

私だって叩きたくて塔やってるんじゃないんですよ。「いつか良くなるかもしれない」で続けているだけで。
でもやめないのは他に刺さるゲームがないからで。塔のありえないくらい終わっているPvPは替えが効かないので、辞める理由としては微妙で。ああ。

幻塔から逃げたいです。

ここ最近それを目的に、他のゲーム開拓する配信をあれこれしてました。でも満たされなくて。

私のTwitchで配信始まるとこれが届きます

ふと、その一環で、以前やっていたニケを勢いでインストールしたんですね。なんでもPCでも遊べるようになっているとか。今風だ~

トラウマを想起させるランチャー
LIブランドのゲームなので、ランチャーも似たようなものってことなのだろうか

ニケは武器持った機械の女の子を並べて機械生命体みたいなのをしばいて地下に追いやられた人類を救おうみたいな、「背中で魅せる縦画面ガンシューティング」です。ムチムチもあればおお……みたいなのもいます。なんかもうすごい女がいっぱいいます。PCでも遊べます。

こういうゲーム

実はもともと2年前にちょっとだけやっていて、プレイヤーLv108くらいにはなっていたのですが、ちょうどよく2周年イベントやっていて。
2周年の恩恵をうけてデカい配布をもらいつつ、あれこれイベントストーリー楽しんだり、明らかにパワカみたいなキャラを引いて編成に入れて、2年前は倒せなかったランクSの迎撃戦をクリアしたり。始めたタイミングがちょっと悪くて2日くらいしかイベントやれなかったのですがかなり楽しめました。

イベントストーリーおもしれ~……。シンデレラぁ…………。

迎撃戦、シミュレーションルーム、遊ばしてくれすぎだろ。おもしれ~……。

え~……。

ケツも塔も2周年なのにどこでこんなに差が…………

5時までやってた(5時更新)

おしり眺めるゲームだとは思ってましたけど、実際ケツ眺める余裕ないから。必死に攻略する羽目になるのでもう尻とかスケベとか気にしてる必要ないから。認識を改める必要があるよ。全人類。

魅力的なキャラが多すぎるんですよね。みんな個性的で、ちゃんとバックストーリーが存在する。なぜニケになったのか、ニケとしての個性がなんなのか。その辺がしっかり整備されています。
ストーリーがそれぞれにあって、ちゃんとイベントやメインストーリーに登場する。深堀りされる。
そして何より話がわかりやすい。大陸ゲー特有の「AをするためにBをする。そのためにはCとDが必要で、Eが……。」みたいなめんどくさいわかりにくい話ではなく、ケツは、「AをするためにBをする。勝った!邪魔すんな」なので、ストーリーが簡単で、とても進めやすいんですよね。
メインストーリーもズルズル引きずらないし、すごくキリがいいタイミングでスパッと話が一旦終わったりします。構成がすごく綺麗な印象ありです。何を見せたいのかすごくはっきりしてますね。

あとこれ、すごく新しいなと思ったんですが、スタミナや活力と言った、ストーリーを進めるうえで障害となるあの要素が無いんですよ。(サイドストーリーやイベントストーリーにはある)これって、最近のゲームだと珍しいんじゃないですかね。
ただし、ストーリーを進めるうえで戦力が必要で、ストーリーを読みたきゃ強くなって出直してきな!という形で、課金を間接的に煽るデザインになっているんでしょうかね。まだ課金してないけど……入れてもいっかなとおもうこともあります。

戦力足りなくても勝てます
このステージをクリアした人はこんな構成でクリアしています!も見せてくれる

良いなあこれ。戦力足りなくてもキャラパワー、ps、構成次第でストーリー読めるようになるし、強くなっている実感も味わいやすいんじゃないでしょうか。

もっともっと言うと、個人的に嬉しいポイントなんですが、翻訳の質がめちゃくちゃいい。韓国ゲーは祖語が共通しているからか、翻訳精度がいい傾向にあると私は勝手に思い込んでいるのですが、ケツは特に翻訳の質がいいです。
特に敬語・丁寧語は顕著で、なんかもう丁寧な翻訳すぎて感心のあまり逆にもう違和感抱くレベルでものすごく丁寧ですよ。マナー講師でも遊べるように設計されています。

2周年イベやってたら頭おかしいデザインのニケでてきてたまげた……
平等を叫ぶ愛の戦士は遊べないかもしれない

ゲームを遊ばせてくれるゲームはやっぱ良いなあ……。育成めっちゃハードで、キャラレベ上限上げるには3凸SSR*5を用意しないといけないとかいう茨の道だけど。すごく刺激されて楽しいです。

私今まで、ジャンクフードみたいな微妙なゲームでしか楽しめないと思っていたんですよ。でも考え改めました。LoL然り、長年支持されるゲームには支持される理由があるんです。そりゃ当然、いつやり始めても面白いですよねえ。

すごい勢いに任せて書いた拙文でしたが、良いゲームでした。しばらくやろうかなとおもいます。

イベントストーリー見きれなかったので、復刻してほしいなあと思うばかりです。

……2年運営してるゲームで同じブランドから出てるのになぁ、というモヤモヤはあるのですが、深く追求しないようにしようかな、と思います。塔の市民怖いし。

サディスト淫乱ピンクマジでいい味する

おわり


かいた人

ふぁる

Twitter
@SP_4rk

Note
→これ

Twitch

塔の新キャラアスラーダのNoteは、バカみたいなシールドを不屈とともにつけてシルブレ強くて昇竜拳打てるだけだったのでなんかなあ……と思って書く予定ないです。グレイフォックスは書くかも。

いいなと思ったら応援しよう!