
【ポケモンSV S16】462位 最終レート2006 蛇麻痺運遊戯
こんにちは。F2と申します
S16で使用していたパーティを紹介します。
本記事ではバトメモの機能を利用し画像を出力しています。
【構築経緯】
S16は相手を不快な気持ちにさせたかったので不快な気持ちにさせることができるポケモンを探しました。
その結果候補として挙がったのが
フェイタルクローの運ゲーでクッソ不快な思いにさせることができる
オオニューラ

運ゲーを仕掛けてどんな対策であろうと30%の確率ですべてを破壊する
零度パオジアン

命中率100%麻痺の蛇にらみにより格上相手にも運ゲーに持ち込むことができる
ジャローダ

以上の3匹を軸にパーティを考えることとしました。
構築を練っていく段階でフェイタルクローの追加効果を自身が予測できないことから、長期に渡り自身の力量だと勝ち続けることが難しいと判断したため解雇。ゴメンネ…
約33.4%(眠りor麻痺)であたりを引けるのに残りの66.6%を引くとウーラオスでよくね?ってなってしまうのが一番の問題点でした。
毒もハズレでは無いのですが他2つと比べるとメリットが少ないため相対的にハズレに感じてしまうのは贅沢という気もしますが…
残りのポケモンは各ポケモンの説明時に採用理由を書いていきます。

【個体紹介】
ジャローダ@ゴツゴツメット

性格:おくびょう
テラスタイプ:炎
まさかの耐久型。
へびにらみを対面のポケモン2体以上に入れられれば後ろのパオジアンでつらら運ゲーできることもあり、対面に引かせるのを目的として耐久型にしました。また、へびにらみがきかないサーフゴーや打点が全くないハッサムに対して強く出られるように炎テラバを採用しました。
また炎テラスにすることで、対面のハバタクカミに対してシャドーボールを強制させ、Dアップを狙うことができたのも強かったです。
また、ウーラオスへのクッションとしての性能も非常に高く環境に非常に適したポケモンだったと考えています。
ゴツゴツメット+こうごうせいを持っているとわかった瞬間に、相手が大体の場合引いてくるのでそのタイミングでへびにらみを入れた試合が何試合かあったのでめちゃくちゃ気持ち良かったです。
調整意図(考えた順から書いていきます)
S:麻痺したブエナカミ抜き
H:ぶっぱ
B:特化ランドロスのとんぼがえりをそこそこいい乱数で2耐え
D・C:あまり
Bに関してはもう少し減らしてDに振ったほうが蛇にらみを入れて有利になる対面が増えるかもしれないのですが、今期は取り合えずこの調整で使っていました。
パオジアン@きあいのタスキ

性格:いじっぱり
テラスタイプ:霊
運ゲー製造機(正直後半は零度の命中率とかつららの怯み率0だったけど)
説明不要の運ゲポケモン
実際に脳死で零度を打っていたわけではなくどうしようもない場面や初手でディンルーと対面した際にメガネクイクイしながら連打してました。
ですが、単体のスペックがバカ高いので普通につららでウィーwって脳死でつららを打つ試合やジャロで麻痺させたポケモンに対して「つららで45%で動けんけどどうする?」という場面を作っていたので偉い猫ですこいつは。犯罪者とも言う
調整意図に関しては多分する必要がないので割愛します。
ブリジュラス@パワフルハーブ

性格:おくびょう
テラスタイプ:霊
技構成見て目ん玉飛び出す人がいるレベルの小学生が考えたブリジュラスです。
主に初手に出してました。初手に出てきやすい
水ウーラ・チョッキガチグマ・ハバタクカミ・炎オーガポン・イーユイを全対応しようとした結果こんな意味不明な技構成になりました。許して
実際パワフルハーブブリジュラスを初手から意識する人はかなり少なかった為先ほど挙げた初手に出てきやすいポケモンを狩りに狩ってくれました。
また、このポケモンの素晴らしい点は相手が勝手にテラスを切ってくれることです。りゅうせいぐんをケアしてライコが勝手にテラスを切ってくれたり、鋼技を警戒したハバタクカミがテラスを切ってくれることが多々ありました。
最終日の試合でもオーガポンに対してメテビで無償突破→ハバタクカミが鋼技をケアして電気テラス、それに合わせてミラコとかいう訴訟されようものなら無言で敗北するレベルのインチキムーブで2体タダで持っていったバケモンでした。
なので、このポケモンを公開した段階でもうこのポケモンは型読みされるので使い物になりません、終わりです。
調整意図
CSぶっぱ
Bあまり
おくびょうにすることで、意地ウーラ+1の素早さになるため
おくびょう一択でした。
ランドロス@こだわりスカーフ

性格:いじっぱり
テラスタイプ:ひこう
初手要員その2
蜻蛉でジャロに引いてゴツメorへびにらみを入れに行く動きがつよかったです(小並感)
ジャロが受からない物理対面であっても威嚇を一度入れることで何とかする動きも作れたのでそこが良かったのかなと思います。
また、環境的にも詰めの動きとしてこいつがテラバで締めに行く動きもとても強かったのでそこも評価ポイント。
あと環境的にランドロスを見たら「チョッキでしょお前」みたいな感じで居座ってくるオーガポンやウーラに対して理不尽な勝ちを押し付けられるのもよかったです。
調整意図に関してはこれも必要ないと思うので割愛
ミミッキュ@ジャポのみ

性格:いじっぱり
テラスタイプ:ステラ
締めのポケモン
ボックスの中に入ってたパオジアンとスケショカイリューにもギャハハハwwwと言って対面で勝てそうなポケモンだったため採用。
パオ+カイリューが入っており、ブリジュラスが入っていないパーティにはだいたい出していた。また、こいつがいることで初手に炎オーガポンを呼びやすくなってり、ブリジュラスがより輝けたのかもしれない。
調整意図
S:準速カイリュー抜き
他:覚えてません。
アシレーヌ@とつげきチョッキ

性格:ひかえめ
テラスタイプ:水
ここまでの構築だと後発のガチグマがあまりにもヤバすぎたのでなんとかなるように採用。
スポンジさんの以下の動画のアシレーヌをテラスタイプ以外丸パクリしましたが、このパーティに合うようにもうちょっと調整を考えてもよかったかもしれない。
今回アシレーヌを使ったのが初めてだったのでアシレーヌの使い心地を確かめるという点でも使っていて面白かったです。
(許可取りせず載せてるので問題があればすぐ消します。)
【選出について】
1番出してた選出は
ブリ+ジャロ+パオ もしくはランド+ジャロ+パオでした。
パオの枠がアシレだったりミミッキュになったりしましたが、だいたいこんな感じの選出だったと思います。
【キツかった並び、ポケモン】
Aキュウコン
クッションとして出てくるドヒドイデ
ミストフィールドハバタクカミ
アロキュウは初手じゃなければ何とかなるけど初手だと破産します。
助けてください。
クッションのドヒドイデが倒せません。神に祈りましょう。
ミストフィールドハバタクカミに関してはもう相手が天才です。
あんた勝者!
【最後に】
パーティの反省点というよりは1か月の過ごし方としての反省点ですが、もう少し前半にレンタルパを使ってあまり使ったことがないポケモンを使って自分の手札を増やしておくべきでした。
S17はレギュF最後なのでまたレート2000、もしくはそれ以上を目指せるように頑張りたいです。