![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51532864/rectangle_large_type_2_fcf502d89ea0ba2efc2cba802b0c3665.png?width=1200)
やりたい邦題(放題)???
コロナ禍の昨今、おウチ映画の時間も増えているのではないでしょうか?
突然ですが「この『邦題』はおかしくない???」って思ったことありませんか?
僕は高説垂れるほど、映画をちゃんと見ている訳でも、詳しいわけでもないので、「あ~あの映画とかそうだよね!」みたいに条件反射で出てくるほどじゃないんです。
でも、そんな自分でも1つだけ納得いかない邦題がありまして…
『ゼロ・グラビティ(原題:Gravity)』って言うんですけど…
映画の本筋を簡単に言うと「宇宙で船外活動をしていた主人公。そこに無数の宇宙ゴミが直撃。高速で降り注ぐ宇宙ゴミ、大破する宇宙船、仲間のクルーの死亡といった絶望的状況において、地球への帰還を目指す」です。
映画冒頭から宇宙空間でのシーンで、最後の最後に地球にたどり着くまで、スクリーンの中に広がるのは一貫して「無重力空間」です。
そう、邦題の通り「ゼロ・グラビティ」です。
なのでまぁ確かにこの映画を、端的に、これから観るよって人に対して、「宇宙」の「無重力空間」の映画なんですって表わそうとするのであれば「ゼロ・グラビティ」になるのも、わからないでもないんです。
でも!!!それでも!!!
この映画の題名は『Gravity』であるべきだと思うんです。
この映画はほぼほぼ全編に渡る「無重力」から、最後の最後、やっとこさ地球に帰還して、最初は海に落ちたから水中を彷徨い(まだ、いうなれば無重力状態)、ようやく砂浜に辿り着く、その瞬間、地球の重力を感じるんです。重力を感じて、ようやく地球に戻ってきたことを感じるんです。
僕は命からがら、母なる大地、地球に戻ったあの瞬間、戻ったことを実感した「重力」、『Gravity』こそこの映画の題名であってほしいな、って思いました。
上映時間の大半を占める『ゼロ・グラビティ』を題名にするか、最後の最後の『Gravity』を題名にするか。
その考えは人それぞれかもしれないけど、それなら原題でいいじゃないの~と思った次第でした。
世に溢れるクソ邦題に比べれば、全然マシマシな方かもしれないですけど、好きな映画だからやっぱり気になります。
皆さんも、「こんな邦題おかしくない?」というのがあれば、ぜひ教えてください。
それでは〜