![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131592280/rectangle_large_type_2_dd0ca3f8d8e72fbaea023497121f2fbc.jpeg?width=1200)
ウェットシェービングへのいざない Vol.38
今回のArtisan Shaving Soapのブランド紹介は、マニア受けのするブランドTallow + Steelです。
販売チャンネルが多くはないようで、ブランドサイトでの購入となりました
それでは紹介していきましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1708500784049-FyFOPrk3hB.jpg?width=1200)
Boreal
山深い森のようなウッディーで少し湿ったような香りと、少しスーッとするような清涼感のある香りに包まれます
そして少しだけスパイシーな香りとムスクの香りが顔を出してシェービングタイムが満たされました
![](https://assets.st-note.com/img/1711365336608-VCJVmnb6wo.jpg?width=1200)
Maya
ラザリングを始めるとスパイシーでウッディーな香りがバスルームに満たされました
そしてシェービングが進むと柑橘系の爽やかな香りとバニラのようなほんのりと甘い香りが彩りを添えてシェービングタイムが流れていきました
![](https://assets.st-note.com/img/1711365257355-jKEOGLkCMq.jpg?width=1200)
Sicily
皮ごとすりおろしたレモンや柑橘系のフレッシュな香りとローズマリーのなんとも言えない良い香りがシェービングタイムを彩りました
![](https://assets.st-note.com/img/1711365150092-wZb6MEhTvw.jpg?width=1200)
Sarsaparilla
幕開けは燻製されたかのような木材をカットした時のようなウッディーな香りに包まれます
シェービングが進むにつれて花の香りやお香のような香りが顔を出しました
一通り使ってみた感想としては、自然がテーマのシェービングソープで香りが少し複雑なこと、そしてウッディーで落ち着いた香りが印象に残りました
そして使っている素材にもこだわっているのと同時にその混合割合も表示されているなどのこだわりも感じることができました
それでは今回のエントリーはこの辺で
また、Instagram(@ezshaving)でもウェットシェービングのアカウントを更新しています。よかったらフォローしてくださいね。