カフェのワーク
ごきげんよう、ezotanuです!
せんせい!カフェのワークをやったので提出します〜!
〜 カフェのワークとは? 〜
以下のnoteをご参照ください!
(以下ezotanuが喋りたいのでつらつら書いている)
〜 ベストコーデ 〜
・bullion
・MARGARET HOWELL
・neb aaran do
・ph7+
・Zatchels
(以上アルファベット順)でコーデ組んだよ。(+アクセサリーいろいろ)
これはこの夏に出来上がったコーデです。
インナーもこのコーデ用に用意したやつ。(めちゃくちゃ汗っかきなのに脇汗が目立つブラウスなので、脇汗パッドつきのキャミを今年買った!)
普段はここにさらに「普通に考えたらそれいらんやろ?」というものを鞄につけているんですが、ベストコーデということで今回それは省きました。
世界観、壊してるんよ…!
(壊してるのはわかりながら普段は使い魔として連れ回している)
あと、靴下留めをつけたいんだけど、靴下留めをつけてOKな靴下とそうじゃない靴下があって(わたし基準です)今回のコーデに合う靴下は靴下留めをつけない方なので、つけませんでした。
靴下留めはわたしがファッションアイテムとして好きすぎるだけだから……ベストコーデと考えると余分なんだ……あと夏につけたら流石に日焼け止めを塗らないとなので面倒もあるね……(ezotanuは顔も体も日焼け止めを塗りません)。
いつもは偏光ラメのアイシャドウを瞼に塗りたくっているけどベストなのはもうちょっと目立たないさりげないアイメイクなので、今回はアイラインを引かずに、アイシャドウの範囲も狭めに、でもまつ毛にはマスカラを多めにつけて。
あわせてチークの色も控えめにして、このコーデで表現したいことに近づけていきました。
このコーデにはネックレスはつけない。
爪は塗らない。絶対に。
髪型は先月のうちにこのコーデに合わせて切ってたので、ヘアオイルだけつけました。わたしはヘアアレンジをしたくないので、ヘアスタイルはいつもカット頼りです。担当さんいつもありがとう〜〜〜!
実はカラーマスクもこのコーデに合わせたものを普段からつけているので、マスクも特に気にする必要ありませんでした。
つまりわたしはこのコーデをこの夏一番着たいと思ってたのか……!!(自覚)
〜 いざカフェへ 〜
今回のコーデの着想は小説から来ているので、
7年ほど前から行ってみたかったブックカフェ&バーへ。
(カフェタイムに行ったのでカフェ扱いにしました…!)
大好きな作品モチーフのクリームソーダと、
気になって手に取った本とともに。
構図を試行錯誤する暇はありませんでした。
アイスクリーム、時間との勝負すぎる…!
思い返してみると、わたしの好きなカフェは大体店内が薄暗いですね。
陰キャ陽キャで言うと陰キャなので。天界住みか魔界住みかと言うと魔界住みなので。母親にも「あんたやっぱり吸血鬼だったんだね」と何度言われたかわからないので(誤解しないでほしいんだけど、悪口ではない)。店内が薄暗いと落ち着きます。
気に入ってるお店は地元だったり、お喋りをあんまりしてはいけない決まりのお店だったりするのであまり人に紹介できません。そう、わたしはカフェで穏やかな時を過ごしたい……。
ということで、宿題提出noteでした。提出できてホッとしてます。ではでは。