
12月29日 新御徒町にて
12月29日(日)晴れ、今年の夏ぶりに新御徒町へ。
当初予定では11時30分には遅くとも蔵前に舞い降りてセレクトショップへ行くはずだったのだけど、家を出る直前に数年ぶりのマフラーの巻き方で時間をロスしたため蔵前での用事をスキップし、ふたつめの目的地からのスタートとなりました。
電車の関係でふたつめの目的地のオープン時間より5分早く地上に出てしまったので、周囲の道をぐるぐると歩いて時間を潰してからフォロワーさんがおすすめしていたカフェへ。
そのうち行きたいな〜と思ってGoogleマップに保存していたお店はいくつかあったのだけど、前日にどこでお昼を食べようかな〜とメニューを確認したらなんとエルビスサンドがある!ということで今回はこちらに決めました。
大好きな漫画「アキはハルとごはんを食べたい おかわり!」3巻にエルヴィスサンドが登場していたので、どんな味なんだろう…と前から思っていたのです。
(ピーナッツバターを普段は食べないので、家で作ってみる気はゼロでした。笑)

紅茶はストロベリーピスタチオの
フレーバーティー(ベースはアッサム)
こぼれやすいのでハンバーガーを入れる紙を使った方がいいという案内があったので言われたとおり紙に入れて食べたんですが、食べるのへたくそ選手権をひとりで開催してしまいジャムが紙から溢れてくるわほっぺにつくわであたふた。
あのね、美味しかったんだけど、味の濃さが…甘さが…すごくて!!!
半分食べた時点でお腹が満足しちゃうほどすごくて!!!😂
半分食べるのに10分以上かかっていて、え、次の予定に間に合わないかもしれん…!と焦りました。これ女性は半分こするのでちょうどいいかも?
ハルってばこんな重いものを朝から食べられるんだ、若いな…!(まだ社会人1年目だからね)と尊敬の念を抱きつつ無事予定時間内に完食。若い頃友達について行ったスイパラでうどんばっかり食べてたわたしにはめっちゃパンチのある味でした。(朝からカツ丼とかお好み焼きなら食べられるんだけど…!)
次回行くときはもう少し時間にゆとりを持って行こうと思います!(次は他のものを食べてみる!)
エルヴィスサンドってなあに?という方は以下を。レシピが載ってます〜。
(漫画に載ってたのはバナナの方で、わたしが食べたのはジャムの方!)
ちなみに「アキはハルとごはんを食べたい」は1/7 11:59まで全話無料で読めます!
(↓が学生編で、「〜おかわり!」はその続編の社会人編です)
🎉「アキはハルとごはんを食べたい」全31話無料開放中🎉
— たじまこと🍚 (@taji_makoto) December 19, 2024
🎉🎉🎉2024年12月19日12:00〜2025年1月7日11:59の20日間🎉🎉🎉🎉
無料で読めるのでぜひ!お友達にもおすすめしてください!
連載当初のキャラ表載っけときます(懐かしい!)https://t.co/wufcAwtSG3 #アキはハルとごはんを食べたい pic.twitter.com/LLxiTyShsT
食べ終わったらすぐにお会計して次の目的地へそそくさと移動です。本当は店内をちょっと眺めるつもりだったのにね!
数分歩いたら目的地に到着。


ということで、わたしのこの日のメインイベント
#自問自答ファッション年末会 に参加しました!
他の人の自問自答話を聞くのはとっても刺激になるので楽しみにしてました〜。
↓ イベント詳細についてはこちらの記事をご覧ください。
以下、当日わたしが話したことなど。
2024年買ってよかったファッションアイテム
一番活躍してくれたのはマーガレットハウエルの夏物のハーフパンツ。
ハーフパンツやショートパンツ…つまり膝より上の丈のパンツを愛し続けて約20年。薄手の、いかにもラフという感じではなく見た目が少しかっちりめ(つまり大人っぽい)ものを探していたところほぼドンピシャだったので、試着後即決で買いました。
本当はトップスの試着をしたくて、ついでにパンツも…と売り場を見たら「こ、これは絶対好きなやつ!」と思って一緒に試着させてもらったという経緯だったのですが、後日妄想クローゼットに入れていたものと同じものだとわかったので定期的に妄想クローゼットは見返そう…!と思いました。
2024年手放したもの
今年は部屋の大掃除をして大量にモノを手放したのですが、特に記憶に残っているのは8年ぐらい前に購入したジェーンマープルのショートコートと、ルルゲッタのパフェ柄ワンピース。どちらも沢山着たので、ワンピースは色褪せと毛羽立ちが隠しきれないしコートはウール生地の織り目が見えてきたので流石に…もう…っ!と思って手放しました。こんまり式に、ぎゅっと抱きしめてからお別れしました。まじで悲しくて泣きました、辛かった…!ずっと忘れないよ、ありがとう。
2024年の自問自答の気づき
・内面とのズレが生じてきているので、もうかわいい服は買わなくていい。
・わたしのコーデに必要な色は3色以上!2色コーデだと気持ちがしょぼしょぼ…と萎んでしまうので3色は必須。4色以上だとなお良し。
・自分の内面に合う服を着て会社に行きたくて始めた自問自答ファッションだけど、内面に合う服を着て仕事をしていたらだんだん「つまんない仕事して生きてる場合じゃねえ!」と内面が暴れ出したので退職することにしましたっ✌️☺️次のことはまだ何も考えていないぜっ!
2024年のコンセプト(キーワード)
「ロマンチスト」
今年とつきさんのきらめく一句を探すワークショップに参加して気づいたんですが、わたし、自覚してるよりもはるかにロマンチストなんだな…って思ったんですよね…!自覚して、ここは大事にしていきたい部分だな〜と思ったので今年のキーワードだったかな、と思います。
「歌う」
これは2023年秋に受けた自問自答ファッション教室で決めたコンセプトに関連するワードなのですが、コンセプト活動をこの1年やってみたらもうこの職業にそこまで執着しなくていいな〜と過去の気持ちが成仏しました。なのでこのコンセプトは卒業です!
「応援する」
男子バレーを10年近く応援しているわたしですが、今年はパリオリンピックがあったのでそこで一度燃え尽きて、オリンピック終了とともに一旦今年が終わりました。笑
2025年に向けてのコンセプト(キーワード)
来年のテーマは「𝑳𝒐𝒗𝒆 & 𝑷𝒆𝒂𝒄𝒆」で
コンセプトは要約すると「愛の伝道師」なんですが、まだ練り練り中です!
(言うのが楽だからこれにしているけど、もっとぴったりなのがあるような気がするので)
来年はハッピーを振りまいていくぜ!!
キーワード「ロマンチスト」は継続です。あと他の人の話を聞いて思い出したのですが、骨に刻みたいワードは「発光」(オーラというか、わたし自身が淡く白く光っているイメージ!)なのでこれも忘れないようにしたいです。デフォルトで思っているのですぐ忘れるんですよね。でもこれファッションに取り入れたいから意識しておかないと…!
以上、自分の話でした。
人の話を聞いて気づくこともたくさんあるので、みんなの自問自答話を聞くのは良い刺激になって楽しいです。またこういう機会があるといいな〜!
年末会が終わったら、デザイナーズビレッジ館内ツアー!
#ビレッジウィンターパーティー 以外にもオープンアトリエを開催しているブランドさんが複数あったのであきやさんが案内してくれました。

そしてツアーが終わってビレッジウィンターパーティー会場に戻ってきたときにはもう15:20…!(この日は最終日だったので16:00クローズ)

IBAMOTO HONTENさんのこのブランドロゴすきです
そこから欲しいものを買いに行ったりみんなの試着姿を眺めていたりなどしていたらあっという間に終わりの時間でした。わいわいしていて楽しかったな〜!
少し名残惜しい気持ちもありつつ、みなさま良いお年を!と年末の挨拶をして家路についたのでした。
オープンアトリエでゲットしたものたち
刺繍作家kanaさんのお年賀おやつBOX
これもともと欲しかったのでまだ残っててよかった☺️

のしは刺繍の水引をプリントしたものだそうです
刺繍作家kanaさん
とうとう明日から!
— 刺繍作家kana 8/27書籍発売! (@yume_kana) December 26, 2024
yukino &刺繍作家kana
🎍招福稼起まつり🎍
12/27.28.29(金土日)
11:00~18:00
台東デザイナーズビレッジ
1Fショールーム
限定お年賀おやつBOXは、お友達の @tsukinomi363 ちゃんの縁起の良いおやつを詰め込みました!年始の集まりの手土産におすすめ!
オリジナルのし付き!… pic.twitter.com/PZ3W8NMPzZ
↓ オンラインショップ
yukinoさん
ついに明日から!
— yukino@年末年始も招きパグ招き猫 (@yukino_dw) December 26, 2024
yukino&kana縁起招福まつり12/27〜29
台東デザイナー台東デザイナーズビレッジ1階ショールーム
ずらり100体まねき猫、招きパグ、フレブルはりこ、、並びました!
皆様のお越しをお待ちしています✨
(まだ設営おわってないのですが終電のため明日朝頑張ります)… pic.twitter.com/N1v0cVF3dw
↓ オンラインショップ
Kucchさんのキウイくんグッズ
年一回のデザビレ施設公開の時から気になっていたのですが、どれもかわいすぎてその時は決めきれず、今回ようやく購入しました!
オープンアトリエしているのを当日行くまで知らなかったのでラッキーでした☺️




ギリギリの告知になってしまうのですが、、
— Kucchとキウイくん🥝 (@kucch_oja) December 25, 2024
今週の土日はKucchのアトリエにて
ゆくとし・くるとしオープンアトリエを開催します🥝
ぽっちゃりキウイくんをはじめとしたキウイくんグッズを販売するのと、キャンバス絵を展示、販売します。(過去展示したもの含む)… pic.twitter.com/2LaLUZ9jeK
↓ オンラインストア
ということで12月29日の日記でした。
今年はあきやさんの講演会や大規模オフ会があったり、ひさしぶりにTwitterに戻ったりしたのもあって、いろんな人と交流できて楽しかったです。
また来年もよろしくお願いします!
それではみなさま、よいお年を。