
ジャズ行脚 15/47 @山形
『土日だけで東北2県観光するのは少々無理あるね』
というのをこの記事で何となく察してください。
前回の青森旅はこちら。
・仙台駅⇒山形駅
早朝の新青森駅を出て仙台へ、すぐさま仙山線に乗り換えて山形駅へ。
着いた頃にはもう12:30。

青森ではただの雪だったのに山形では水が混じり出し始めた。
とてもじゃないが傘使わずにはいられなかった。
駅前の西口は歩道も広くて開放感がある。
食事処は比較的東エリアに寄っているようだが西口にも美味しそうな定食屋がいくつもあった。

霞城公園も行ってきた。
園内の車の往来が活発だなあと思ったら、隣接している体育館の利用者が多いだけだった。歩行者もほとんどが通り抜けか運動に来てる人のみで観光目的の人はほぼ見かけなかった。むぅ寂しい。



観光らしい観光はこんなもん。
できれば蔵王温泉もと思ったがジャズ優先となるとやはり時間的に難しかった。またスケジュール組んで来ます。

・羽前山辺駅(ジャズ観賞)
さて、ライブ会場への移動です。山形駅から左沢線で羽前山辺駅へ。
無人駅だけど駅舎は綺麗だった。調べてみればどうやら最近改築したらしい。
まずは昼飯。
駅から徒歩1分のとこにある肉そば すみどやさん。
同じ駅・同じ店名でたこ焼きをやってる「すみどや」さんもあるらしいが、今回訪問したのはラーメン屋さん。両店舗の関係性は不明。

店名に”肉そば”ってあるくらいだから肉そば一択だろという勢いで注文してみたら、周りの客は期間限定のえび味噌ラーメンしか注文してなかった。
確かにこっちも美味そう。
でも昨日青森で味噌ラーメン食べたんだよねえ。。。という言い訳は置いといて、肉そばと鶏天ぷらが美味かった。唐辛子とのマッチもチョベリグ。
とにかく外が寒かったもんで温かい食事に救われた。



さてジャズライブである。
駅から徒歩10分弱、坂の上にある山辺中央公民館へ到着。
道中まるで人の気配を感じなかった中、ようやく入場待ちの行列を見て安堵した。

ライブを集中的に聴くという感じかと思いきや、
会場にはお菓子やジュースが大量に用意され、子供たちは会場内で追いかけっこし、大人は大人で酒に溺れながら演奏の合間に歓談しまくったりと、くだけた演奏会というか、地域の方どうしで賑わうパーティーといった様子だった。

鑑賞させていただいたのはSnow Monster Jazz Orchestra(SMJO)。
今年で47年の長寿バンド。今回はサポメンが7名参加していたらしい。
バンド間で協力し合える関係、素敵。
印象に残った曲の1つめはBerry Roll。
Count Basieに縁の深いQuincy Jonesの作曲、Sammy Nestico編曲によるナンバーである。
テーマの部分のTb/Bassの低音の厚みとTpのミュート音が格好良かった。
なぜだか理由は分からないのだがこういうミドルテンポのダンディーな曲をやってくれるとジャズ観賞に強く入り込めるのである。ジャズ好きの友人にもぜひ推してみたい曲だった。
もう1曲インパクト強かったのはSpain。
最初がバラード調のようなスタートであることを知らなかった。そこからエネルギッシュでアップテンポなラテンリズムが展開されていき、聴講者の気分を一気に高揚させるメロディであった。サックス奏者の鈴木央紹さんを彷彿させる超絶技巧を披露いただいたTsのソロに鳥肌が立った。間違いなく外の寒さではなく演奏の華やかさにより得た鳥肌だった。
この曲の演奏で面白かったのが、途中で演奏が完全に止まり、パーカッションの方による打楽器の紹介が立て続けに行われたこと。5、6種類くらいやってたかな。ボンゴ、カウベル、ギロくらいしか知らなかったので珍しい楽器が大量に紹介されて勉強になった。ジャズってホーンに注目されがちでリズム隊やパーカッションの楽器にフォーカスされることは比較的少ない印象なんで、こういう演出は凄く良いと思った。

有名なジャズナンバー以外で言えば、東京ブギウギ、津軽海峡冬景色、他クリスマスソングなど有名曲盛りだくさん。別日の定期演奏会アンケートでリクエストを貰った曲を多く取り扱ったようで観客のウケも非常に良かった。
世代が外れすぎて知らなかった都はるみさんの「北の宿から」という曲はSMJOさんが40年ぶりに演奏したらしい。
アンコールでMoonlight Serenadeやって終わり、かと思いきや、専属ボーカルさんによる歌付きの楽曲が立て続けに披露された。
記憶だけでも5曲は演奏してたし電車の都合で途中退出となったがおそらくそれ以上の数やってるはず。追加演奏で5曲以上はさすがに未曽有の体験だった。おそらくSMJOさんなりのスタイルでこういうのも良いなと思える。
それにしても美しくノビのある歌声だった。Fly Me To The Moonとか最高だった。
山辺町は住宅街であるゆえ旅行客として来る人は少ないと思われる。
ジャズ観賞で訪問できたのは印象的な記憶として残りそう。
のどかで素敵な町だった。



帰りは山形駅の平田牧場でカツカレーを食す。
三元豚やわらかくてうまかった~


以上
(次回 ジャズ行脚 16/47 @未定 に続く)