
[Day7]2024/10/22 Mi Vuelta a España=ゲルニカ経由ビルバオ。グッゲンハイム。
今日はサン・セバスチャンを離れ、ビルバオに向かいます。途中、戦争被害の土地ゲルニカに寄ります。ドライブ自体は2時間くらい。
本日のルート
本日はサン・セバスチャンを離れ、途中、ピカソの絵で有名なゲルニカに寄って、目的地のビルバオに向かいます。
ビルバオに到着後、グッゲンハイム美術館見学、バル巡礼、の流れです。
昨日まで一緒だった3人も別ルートでビルバオに行くので、現地で再集合します。
今日は朝から天候が悪く、時折激しい雨も降ってます。
屋外の予定がない、移動日なので、まあ、天気が悪くても耐えられます。

ゲルニカ
1時間ほど走り、ゲルニカの町に入ります。どこの町もそうなんですが、パーキングの場所がわかりにくいですね。一通で辿り着けなかったり。まあGoogleさんが頑張ってくれているので言う通りに行けば、行けるのですが、その場で目検で探すと結構大変ですね。
ゲルニカは、パブロ・ピカソの絵が大変有名ですが、この絵は、1937年のスペイン内戦中のフランコ反乱軍のゲルニカ爆撃への憤怒から描かれたもので、パリ万博で展示されました。
今回は、この爆撃の悲惨な歴史の展示・説明した博物館を訪問しました。
博物館は入館料が6ユーロ。
爆撃時の様子や残留物の展示ととに、反戦、環境問題についての展示・ビデオもありました。
戦争や虐殺にまつわる博物館、はどこも気持ちいいものではないですが、人間の残酷さ、歴史から改めて考えることを与えてくれる場所だと思っており、機会があると訪ねています。
ここにはゲルニカの絵はコピーだけで、本物は、今回旅の最後に寄るマドリードのソフィア王妃芸術センターにあります。



博物館見学後、近くの教会や市場等、町の中を軽く散策しました。




ビルバオ到着
ゲルニカ訪問後、更に40分ほど走って、ビルバオに到着しました。
ホテルに指定された駐車場に車を停めて地上に上がったところがアリアーガ劇場でした。
ビルバオは、古いヨーロッパの町、と言う感じで古くからの建造物も多いです。で、都会ですね。企業もいろいろあるようで、金融機関のIT/DXの調査をしていた時に調査対象だった、BBVAはまさにビルバオの銀行でした。

ホテルにチェックイン。
ホテル、というか、サンセバスチャンに続き、こちらでいうペンション、ですかね。シンプルな部屋です。
セキュリティが厳しっぽくて、部屋にたどり着くまで、パスコードで開ける扉を含めて、4つの鍵があります。



グッゲンハイム美術館
今日の訪問は、ビルバオに行ったらここに行け、のグッゲンハイム美術館だけです。
サンセバスチャンで一緒だった3人とここに行くために再合流しました。
思い出したのですが、昨年のツール・ド・フランスのスタート地点はこのビルバオのグッゲンハイム美術館でした。裏の川沿いからスタートしてたと思います。
着いて、まず目に入るのが、有名な子犬の像です。体は草花で覆われており、季節によって花の種類が変わり、色も変わるようです。
常設展示のほか、今の時期は日本人の奈良美智さんの展示がされていました。
が、、、現代アート、いろいろ分かりません汗









バル巡礼:El Puertito、Al Lio Bilbao、La Viña del Ensanche
ビルバオでも4人で飲み歩きます。
オイスターバーに行きたいと一人が言い出し、予め調べてあった、El Puertitoに行くことに。それがなければ旧市街を回る予定でしたが、新市街のバル巡りをすることにしました。
オイスターバーの後は、Al Lio Bilbao、La Viña del Ensancheの2件に行きました。
El Puertito
事前調査してあったオイスターバーです。
ホテルからは、タクシーで10分くらいでした。
uber頼もうとしたら定員3名、と出てきたので、おかしいな、と思いつつもタクシーにしました。が、帰りにUber頼んでみたら4人OKでした。
ここでは、ドライな白ワインと一緒に6種類の牡蠣を頂きました。
ポルトガル、フランス、スペイン、アイルランド、フランス、フランスと言ったところでした。
クリーミーなもの、塩分強めなもの様々、とても美味しく頂きました。



Al Lio Bilbao
ししとうが食べたくなり、すぐ隣のバルに入りました。
たんまり食べたいと、4人でふた皿オーダーしました。美味しいは美味しいのですが、後半は少しべちゃっとした感じにあり、昨日の市場の中のものの方が美味しかったです。

La Viña del Ensanche
もう少しちゃんと食べよう、と言うことで、事前にチェックしてあった、こちらのお店に行くことにしました。歩いて10分ほどの距離で、腹ごなしにちょうどでした。
牛頬肉に煮込み、フォアグラのパテ、とても美味しく頂きました。

右:デザートのアイスクリームとクレームブリュレみたいなやつ
天気は良くなかったものの、今日も大変楽しく、美味しく過ごせました。
明日は、海の方の観光に行きます。
おやすみなさい