見出し画像

英会話講師が勧める音読の極め方と効果【無料教材紹介】

前回の記事で「鬼のように音読を実行する人は必ず伸びる」と断言しました。今回は、どのような方法で音読すれがいいのか、音読をするとどんな効果が期待できるのかについて書いてみます。

こちらが前回の記事です ↓ 

なぜ音読なのか?


日本人は致命的にスピーキングが弱いです。

読めばわかる英語が聞けない&話せない大きな理由は、音声に重きを置かない日本の英語教育故です。文字と意味を結びつけることがメインの英語教育では話せるようにはなりません。

意味はわかっても言い慣れていない表現は実践では使えないですよね。

ということで先ず英語の「音」の部分で大きなハンディがあることを認識することが大事。そしてそのハンディを、音読でかなり克服できる!と希望を持ってください。

音読の効果


音読を続けると次のような効果があります。

自分の英語が相手に伝わりやすくなる


抑揚のないフラットな日本語と違い、英語には特有のリズムがあります。日本人が話す英語が理解されにくい原因の一つはこの「英語のリズム」がないことなので、何度も音読することで強弱がハッキリした英語のリズムが体得でき、同時に、前後の単語によって発音が変わってくる音声変化(リエゾン、リダクション)も身につくので、自分の話す英語が理解してもらいやすくなります。

リスニング力がアップする


上記と関係しているのですが、英語のリズムがマスターできれば、聞き取り能力も向上します。英語が聞き取れないのは、ボキャブラリー不足や文法の不理解以外に音声変化(リエゾン、リダクション)に慣れておらず、単語と単語がつなげて発音されていたり、音が脱落している部分がわからないからです。

例を挙げると、エアコンで部屋が寒いので「消してくれない?」と言うのにCan you turn it off? を日本語のカタカナ的に「キャン ユー ターン イット オフ」と言うと、伝わりづらいです。ネイティブは「キャニューニf*」のような発音で言います。なんだか全然別ものですよね。
* この f は「フ」とは違い、前歯の先を軽く下唇に触れる音

音読を続けていくと、このような音声変化に慣れていくのでそれまで聞こえてこなかった細部が聞こえるようになるのです。

文法と語彙が定着する


私はこれが一番のポイントだと思っているのですが、何となく知っている文法の知識や聞いたことはあるが自分の言葉として使えていない表現などが、音読をすることによって定着し、話すときに自然に出てくるようになる、ということです。

特に音読を実行している生徒さんの変化を見ていて、前置詞やフレーズの使い方が抜群に上手くなります。

例えば、初級者は「家に帰った」 I went home. を I went to home. と言ってしまいがちですが、音読をたくさんしている人なら、考えなくても go to home でなく go home がスッと出るんですね。このように頭で考える英語から、理屈抜きで口から出てくる英語へ変わります。

自然な表現が出てくるようになる


こちらも上記の延長線上になりますが、繰り返しの音読で言い慣れて定着した文法や語彙を使って話すので、英語らしい自然な表現で言えるようになります。

ある場所へ車で行く、は日本語から考えると go ~ by car で、もちろんこれでもいいのですが、drive to ~ のが自然です。音読をたくさんしていると、例えば「彼が家まで車で送ってくれた」と言いたいときに He drove me home. という自然でシンプルな英語が出てくるようになります。

このような経験を重ねると自分の英語に自信が出てきます!

音読学習の良いところ

ひとりで出来る


英語レッスンを受講したりせずに、自分一人で出来るのはなんと言っても手軽で安上がりです。

興味のある内容を選べる


つまらない内容を教材にするのは苦痛ですよね。モチベーション維持のためにも、何を題材にするかは重要で、音読学習はそれを自分で決められます。

正確な英語をリピートするだけでいい


既にきちんとした英文になっているものを読むだけなので、何もないところから自分で考えて文章にしなくていいのは楽チンです。

これでいいのかなぁと恐る恐る英語を口にするのではなく、堂々と声に出して読むだけ。つまりやることは、口を動かすだけ!シンプルです。

音読教材を選ぶポイント

自分の興味のあるもの


自分が関心のある内容を選ぶことは必須です。ワクワクして、先を読みたいと思えるものを選びましょう。

お手本の音声があるもの


音声付きは鉄則です。正確な発音やイントネーションがわからずに自己流でやると効果が出ません。間違った発音で覚えてしまうと、それを直すのがまたひと苦労です。わからなくなった時に繰り返し聞ける音声を確保しましょう。

やさしいと思えるもの


自分のレベルより少し低い、読んで内容がだいたい掴めるもの、且つやさし過ぎないもの。文の構造が難解なものは避け、読みやすく書かれたものを選ぶといいです。

読んでやさしいと感じても実際に自分では言えない英語って多いですよね。そのギャップを埋めていく作業が音読です。

知らない単語やフレーズ、文法などが多すぎるのもNG。難しい英文を音読してもスピーキングの向上には繋がらないです。

おすすめの教材

有料の音読教材の紹介は巷にたくさんあるので、無料で使えるものをご紹介しますね。

English Club

このサイトのリスニングのパート Interesting Facts が特におすすめ。音声もついて短めで音読しやすい量だと思います。(アメリカ英語)

Bow Valley Readers

レベル A から D までは超初級で一文一文聞けます。E, F レベルがまとまった文になっています。(アメリカ英語)

USA Learns

登録が必要ですが(無料)音読ビギナーに最適だと思います。
文章が短いので読みやすく、トピックも様々で興味深い。(アメリカ英語)

次の抜粋は"Stolen Identity Blocks New Job" というタイトルの英文の一部です。

A young woman was having trouble getting a credit card. She was rejected many times. Then she applied for a new job. She was turned down again. Then the reason became clear. She had become the victim of identity theft. She found out that three different people were using her Social Security number….

usalearns.org

Voice of America

様々なニュース(アメリカ英語)

Listen A Minute.com

宇宙人、ネットいじめ、二日酔い、など様々なトピックについて(イギリス英語)

Famous People's Lessons.com

世界の有名人について。 浜崎あゆみさんも出ていましたよ!(イギリス英語)

Lessons on American President.com

アメリカの歴代大統領について(イギリス英語)

ESL Holiday Lessons

世界の祝日について(イギリス英語)

Business English Materials.com

世界の有名企業について(イギリス英語)

音読のやり方

英文を見ずに音声を数回聞く


まずは英文を見ずに音声だけ聞いて、どれくらい内容を把握できるか確認します。ももちろんこの段階で全て理解できなくてOK。

英語を黙読


次に英文を黙読します。実際に英文を目で見ると、知っている表現なのに聞くだけではわからなかった箇所があるはずです。それで大丈夫。

音声を聴きながら英文を目で確認


今度は、音声を聴きながら英文を目で追います。耳で聞く英語と書かれている英語が同じでないように感じる箇所はないですか。

全体のリズム、単語やストレスの位置、リエゾン、リダクション、イントネーションに注意しながら聞いてみましょう。

知らない単語や文法を調べる


読んでいる内容を理解していないと、音読しても意味がないので、わからない単語やフレーズ、また文法の使い方が出てきた場合にはきちんと調べてスムーズに理解できるよう音読の準備をします。

音読と注意点


ここから音読開始です。

音読をする際のポイントは、各々の単語の発音、イントネーション、全体のリズムをなるべく音声をそっくり真似て、長い文章は単語のチャンク(かたまり)ごとにまとめて読むようにします。

このチャンクの区切り方に特に決まりはないのですが、長い主語の後、接続詞や前置詞の前、カンマのあるところ、関係代名詞の前などで区切ると読みやすくなります。

例えば、区切りの部分を / で表すと次のようになります。

Kerala state / has India's highest literacy rate / at 96.2 percent / and invests heavily / in education. It has a strong focus / on adult education, / which Kuttiyamma benefited from.

Breaking News English

ダラダラを全体を読むよりも、このようにまとまりごとに区切ると断然読みやすくなり、聞く方にも分かりやすいです。

スムーズに言えるようになるまで何度も音読を繰り返し、さらに暗唱まで出来ればそのれだけ定着率は高くなります。

音読の回数(時間)に関しては、レベルや英文の量にもよりますが、毎日少なくとも同じ英文を10回、もちろん更に20回、30回できれば効果はその分アップします。

私の生徒さんで、レッスンで使ったオチのあるジョークストーリーを毎日10回読むことを日課にした女性は、短期間で英語力が急上昇、TOEIC800点になりました。

まず1ヶ月続けてみると効果が感じられると思うので、チャレンジしてみてくださいね。



いいなと思ったら応援しよう!