![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113922455/rectangle_large_type_2_842c0231fe3269e0aebb54936ba41605.jpg?width=1200)
8/19納涼五遊祭で使ったカグヤGS
知らない人は初めまして。知ってる人も初めまして。きノという名前で遊んでます。
この夏、生ズッキーニを塩もみしてごま油とポン酢で和える食べ方を覚えました。とってもおいしいです。
今回も5面カグヤGSでCSに出るつもりだったのですがメンバーの一人が仕事の都合で来れなくなったため、4人カグヤGS+R-ACEのチームになりました。
チーム名は「消防署を燃やせ」だったのに消防隊員が混ざってておかしなチームです。
ちなみに勝つ気があるのは消防隊員だけでした。
集まったカグヤ使い達は「カグヤ使いが集まったからにはカグヤ使うしかない!」みたいな空気だったけど「誰か違うデッキ使うって言わないかな…」って思っていたそうです。
なんなら僕は間違えて違うデッキ持ってきちゃった!をやるかさえ悩みました。
そんな可愛らしいデッキですが、いつか握れる環境に戻ると信じて考察等はちゃんと続けていこうかなと思っています。
・構築について
![](https://assets.st-note.com/img/1692583005487-EBqUhuaotH.jpg?width=1200)
R-ACE、ピュアリィ、勇者ティアラなどのトップ層を見つつ、五遊祭特有の環境外デッキと当たった際に自分の動きがしやすくなるように組んだつもりです。
・採用したカード
応戦するG
![](https://assets.st-note.com/img/1692583208361-wWmEi8ysv6.jpg?width=1200)
R-ACE、ピュアリィなどのメインギミックに特殊召喚する魔法が入っていることや、最悪違う対面だとしても通常召喚からリンクやサージュで割った際に増殖するGに触れることを踏まえメインデッキに入れました。
調整してる時から感触はかなり良く、1枚でリソース削りをしたうえで相手によっては除去してから動くこともあり、アトラクター中でヴェーラーやうさぎが腐るみたいなことも起こりにくかったです。
今回のCSで使うことはあんまりなかったけど…
未界域のサンダーバード
![](https://assets.st-note.com/img/1692583597251-lbrRJDurmU.jpg?width=1200)
デッキの潤滑油と気持ちばかりのR-ACEの魔法罠に抵抗する鳥。
リンクモンスターを増やしたことで横に並べやすいカードが欲しいとも思っていたのでちょうどいいです。
ダルクが破壊されたときにサーチできる守備力だったら文句なかったのになぁ…
厄災の星ティ・フォン
![](https://assets.st-note.com/img/1692583917085-TjnAZy3CYI.jpg?width=1200)
あるとあんまり使わないけど無いと困るみたいな存在。
出す機会あっても出してる場合じゃないのほうが正しいかな。
トークンの攻撃力が一番高い状態では出せないそうで、ニビルトークンのステータスが高くなりやすいデッキなので枠が足りなくなったら環境次第では抜く筆頭かもしれないです。要検討
S:Pリトルナイト
![](https://assets.st-note.com/img/1692584600052-bWWrgkRcPH.jpg?width=1200)
出しやすくて強いのでまぁ入れますわな。
アルミラージやアニマ等も入れて①の効果を使いやすくしようと思っていたのですが、想像以上に直接攻撃によるライフ削りが出来ないのが痛くてリンク1まで混ぜる必要ないなと思いました。
マスカレーナから出てくるリトルナイトが強くて自分で使うより相手が使ったほうが強いんだねぇ。
スモーク・モスキート
![](https://assets.st-note.com/img/1692585079691-NCJVS9NTi1.jpg?width=1200)
サイドの枠があればとりあえず入れとくカード。
久々に使ったけど、先行渡されたときに持ってるとちょっと安心します。
・不採用にしたカード
BF-下弦のサルンガ
![](https://assets.st-note.com/img/1692585456852-OU0hOOH9AB.jpg?width=1200)
10シンクロを抜いてリンクモンスターを増やしたため不要になりました。
BF-フルアーマード・ウィング
![](https://assets.st-note.com/img/1692585465816-WsazikHzc0.jpg?width=1200)
デッキによってはこれ一枚でマウント取れるんですが、現環境はそれが出来ないので不要と判断。
フルール・ド・バロネス
![](https://assets.st-note.com/img/1692585934718-fzHJngu8B5.jpg?width=1200)
サルンガを抜くと一緒に抜けます。
カオス・アンヘル-混沌の双翼-
![](https://assets.st-note.com/img/1692586073028-8wGfMEKxDh.jpg?width=1200)
無限泡影が入っている環境で出すのもちょっとなぁ…そもそも言うほど出しやすくないしなぁ…みたいな立ち位置だったので抜いて回してみたら驚くほど無くて困らなかったのでそのまま。
EXに枠が余れば戻しますがその日が来るのかどうかはちょっと怪しい。
出されるとほぼ詰みなのは変わらず。
PSYフレームギア・γ
![](https://assets.st-note.com/img/1692586549716-waOPsvKFqR.jpg?width=1200)
少しでもデッキを圧縮したかったので抜きました。
実際γ一枚で止まる相手のほうが少ないし…
PSYフレーム・ドライバー
![](https://assets.st-note.com/img/1692586734290-oZseAe4XoU.jpg?width=1200)
説明いります?
手札に来ないのでストレスフリー!
混沌魔龍カオス・ルーラー
![](https://assets.st-note.com/img/1692586837467-eHqaHdhuBu.jpg?width=1200)
バロネスと似たような理由で抜けました。
・対戦レポ
1戦目 幻影ホルス
チームの4/5が遊びに来たみたいな顔した状態で迎える初戦。
浴衣を着て下駄で会場まで歩いてきた僕は対戦よりも暑さと足のケアに夢中でした。
チームはばれてなさそうな雰囲気でしたが、サイコロは勝ってしまったので後攻を選択。
この時点でもデッキの選択に後悔してます。
1本目
ホルスから入られて捨てたカードがヴィジョンリゾネーターだったので何のデッキなのか分からず。
ある程度誘発は持っていたのでバロネスの着地もさせないように動きつつ様子見てたらアラメシアまで発動されてGSか…?みたいな印象を持ってたらティアースケイルNSからサイレントブーツSS
( ᐛ )幻影使いはティアスケサイレントブーツいつも持ってんなの顔
ロンゴミまでは立たせなかったけどハンド2枚ぐらいしか残ってない状態でターン帰ってきてそのままリソース差で押し切られて負け。
2本目
後攻選択。
おろまいから入られるもののスルーし、水使いが落とされアラメシア発動される。
置かれた旅路効果に合わせてアトラクターを投げリソース削りに走るも闇NSからダルクを出されアトラクターSSからのバルディッシュSS
バルディッシュのみでターンが帰ってきたので自ターンにパンクラSSから入り、☆8も2体並んだので無限、ヴェーラーケアの状態+バルディッシュはパンクラで割れるのでヌメラビルートを選択。
とりあえず1本取ったなと思ったらニビルが降ってきた。
唯一の回答引かれててそのまま押されて負け。
ヌメラビ行かずにそのまま殴っても妨害がパンクラしか無かったので判断に後悔は無かったです。
後悔はデッキ選択のみ。
結局1戦目のチーム内の勝利はR-ACEのみ。
カグヤ使いみんなの顔はヤレヤレみたいな顔して何故かやり切った感が出てました。
僕ら負けてんねんで…?
2戦目 御巫
もうチーム崖っぷちで2戦目。
ビール飲みてぇと口走り始める。
またしてもチームはバレてなさそうな感じ。
サイコロ勝ったので後攻選択。
後悔の連続ですわな。
僕の対面じゃないところで先行取ったことを後悔する人が見受けられる。
燃やすだけ燃やして帰る人達ですまんなって感じ。
1本目
相手先行からオオヒメ効果って言われる。
メイン入った瞬間終わったわ。
強面オールバックって感じ。
効果は知ってるけどこの時点で横に任せよと思ってたので効果の再確認をしながら進め、手が揃うまであんま動かんでいいかなとか思いながら戦う。
ある程度手札が揃ったところでビッグフットから入るもGなげられビッグフットが落ちちゃったので横に並べるカードが足りなくなることを悟りそのまま引かせずエンド。
相手メインフェイズに入って火叢舞発動からビッグフットを攻撃表示で僕のフィールドに出してくれました。
ニコニコする対面。ニコニコする僕。
世界平和に近付いた気します。
きノ「処理後デッキに手を置かさせていただきたいんですけどチェーンあります?」
相手「チェーン無し。大丈夫です。」
きノ「デッキに手を置かさせて頂きましたー!(高らかにチームメンバーに報告)」
まだ居酒屋ちゃうねんで。
2本目
当然後攻選択。
微妙に動けるハンドだったので動き出すもライフ取り切れる場面にならず。
相手も耐えの構えだったので殴られると困ることからビッグフットを守備にして茶でも啜ってるかと思ってたらビッグフットがジズキエルに進化した。
諸刃の剣までつけられてパーティタイムが始まる。
その前からライフは削られていたせいで2回分程死ぬダメージを受け無事死亡。
チームの戦績はカグヤが1勝しただけであと全員負け。
勝ってないのにみんなニコニコしてて人が良いのか悟り開いてんのかわかんねぇ。
どっちもってことにしておきましょ。
3戦目 プランキッズ
戦ったことの無い知り合いが目の前に座る。
なんとしてもサイコロ勝たねばいけない。
サイコロはちゃんと勝って後攻選択。
ほんまに先行展開するデッキ握ってたらええとこ行ったんちゃうか?ぐらいの気持ちになりもはや清々しさすら覚える。
1本目
プランNSからミューSSにうらら投げたら止まってターンが帰ってきたのでそのまま高打点並べて勝ち。
2本目
先行渡されるも雪花の光から2ドローマリガンまでしてターン渡す。
相手初動欠勤。
そのまま勝ち。
多分10分も戦ってないです。
横の結果だけ見届けて無事チーム勝ち。
4戦目まで暇になったのでサブイベントの様子を見に部屋を移動。
今回の納涼五遊祭はサブイベントに射的と釣りとくじがあり、浴衣を着てると1回目が無料になるとのこと。
コップの上にカードが乗っていて、ゴム鉄砲でカードとコップ両方を倒したらそのカードとコップの中のくじが貰える射的から始める。
運営「この机から撃ってください。1人3発まで打てます。1枚ぐらいは取れる難易度です。」
きノ「手をついて銃前に出すのありですか?」
運営「大丈夫です。」
きノ「結構近いですけど大丈夫なんですか?」
運営「だ、大丈夫です。」
1発目
カードもコップも倒れる
きノ「やったぜ」
運営「おめでとうございます」
きノ「あと2発ありますけどこのまま続けて良いんですか?」
運営「無くなるまでやってもらって大丈夫ですよ。」
きノ「わぁい」
2発目
カードもコップも倒れる
運営あせる。
なんなら僕もあせる。
きノ「せ、せっかくだし重たいって言ってたから25thのカード狙ってみようかな!」
運営「そうですね!これは流石に重たいんで無理だと思います!」
3発目
カードもコップも倒れる
きノ「大丈夫そ?」
運営「わたしたちのちょうせいはいったい…」
きノ「これ3枚とも貰っていいんです…?」
運営「確認します」
きノ「どうぞ」
主催との連絡を待ってる間に射的の距離等の調整が入り、早い段階で射的のナーフをしてしまいました。
あとから来る人ごめんなさい。
ちなみにカードはちゃんともらえました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113920467/picture_pc_0f2d6b8c4e6b93541ec6a97d459ee5d3.jpg?width=1200)
せっかくなので釣りも挑戦。
よくあるヨーヨー釣りみたいな感じで紙が切れるまで釣り続けていいとのこと。
大体1枚か2枚は取れますとのことだったのですがこちらも変わらず普通に3枚取れて
きノ「これ祭り荒らしになってません?」
運営「困りましたねぇ…(笑)」
釣りはナーフされたか知らないです。
2枚目取ったあたりから紙のところに髪の毛通して切れないようにとかしてないっすよ!とか証明しながらやってました。
なんなら終わった後に実際にはやらなかった輪っかの近くにカードの位置ずらして傾けながら引っ掛けたら濡れずに取れちゃいますよ?ってのを伝えました。
運営に「本当にどこの荒らしなんですか?」と聞かれましたがそんなことはしてなくて…僕悪くなくて…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113920947/picture_pc_2395a33cc768a953cf01052adb3c2cdb.jpg?width=1200)
サブイベントを楽しみ(荒らし)席に戻る最中主催の前を通ったので「すいませんちょっと荒らしちゃいました」って素直に謝罪したら「やってくれたみたいだねぇ。宣伝しといてよね!」って言われたのでちゃんと席に戻ってみんなにナーフされる前に早めに行っとけ!って伝えときました。
本戦に戻ります。
4戦目 VS
トナメもクソもないしサブイベでアド取ったしなんでも良いやハナホジーぐらいの気持ちでサイコロ振るもちゃんと勝ち。
もはや何も感じない。
1本目
ラゼン等から入られるものの誘発でしっかり止めれたのでテンポとりつつそのまま勝ち。
2本目
先行渡されるも雪花の光が通り誘発3枚展開札3枚の素晴らしいハンドでターン渡す。
モンスターが少なかったのかあまり相手が動かずターンが渡されたので高打点並べてそのまま勝ち。
割と単調な勝ち方ばっかりだったので疲れることもなくビール飲みたいおじさんに進化もとい退化し終わるのを待つ人になってました。
隣のカグヤ使いがR-ACEにスト勝ち決めて
「これで心置きなく引退できますわ…」
とか言ってて面白かったです。
本戦が終わったあともう一度サブイベントの所に行ったら景品のカード全部無くなってました。
釣りも射的も景品がカードじゃなくてメモ帳に変わってて無料であんだけもらったしちょっとお金落とすかと思って難しくなった射的に挑戦したら主催が後ろから来て「やめろやめろー!」って制止の声がかかりました。
出禁ってこと…?(ちゃんとやらせてくれました)
射的難しくなってたのでメモ帳も取れず撤退。
あんまり勝ってもないし、勝とうという気もそんなに無かったけど(これは代打の人除くチームメンバーみんなそう)チームの人達が良い人ばっかなのとイベント自体も普通に楽しかったので行って良かったです。
終わった後の居酒屋で知らないおじさんから浴衣褒められました。
でしょぉ!?とかいいながら楽しく知らないおじさんとお喋りしました。
ちなみに会場にいたペ◯シャン君からは「ヤクザじゃん」って言われました。
こらこら
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?