
チョコレートは虫歯になりにくい?!
こんにちは。
こちらの記事に目を通していただきありがとうございます。
日頃、栄養をバランスよく取り、運動もして健康を意識しておりますが、そんな中でもお菓子には目がないです。
最近はコーヒーとチョコの組み合わせに至福を感じています。
ただ心配なのは虫歯です。
ということで、、
今回のテーマは、「チョコレート 虫歯」です!
最近の悩み
冒頭にも書いた通り、チョコを食べる習慣ができています。
というのも、最近新たに販売され始めたチョコが美味しく、食べてしまいます…
2月はバレンタインもあってチョコを食べる機会が増えそうだな~と思って、ちょっと調べてみたんです。
そしたら、意外すぎる事実が発覚しました!
チョコレートは虫歯にならない…?
「チョコレートって、実は虫歯になりにくいらしい!?」というのが調べると出てきました…
…いやいや、そんなわけないでしょ?!と思いましたが、どうやらちゃんとした研究データもあるみたいです!これは気になる…!
チョコと虫歯、本当の関係とは?
チョコレート=虫歯の原因、と思われがちですが、実はチョコそのものが悪いわけじゃないんです。
ポイントは「カカオ」にあるそうです。
チョコレートの主成分であるカカオには、「カカオポリフェノール」という成分が含まれています!
これが虫歯の原因となる菌の繁殖を抑える効果があると言われています(日本訪問歯科協会より)。
結論、チョコは、、
つまり、カカオたっぷりのチョコを食べると、むしろ虫歯菌の活動を抑えてくれる可能性があるってことです!
ただし、ここで注意が必要なのが「砂糖」です。市販のミルクチョコレートや甘~いチョコは砂糖がたっぷり入っているので、食べすぎるとやっぱり虫歯のリスクは上がります…笑
でも、カカオ70%以上のダークチョコレートなら、むしろ歯に優しいおやつかもしれません!?ちょっと大人な味ですが、健康にも良いので、試してみる価値はありそうですよね!
さいごに
「チョコ=虫歯」のイメージが覆される結果でしたが、だからといって食べすぎていいわけではありません…笑
でも、カカオたっぷりのチョコなら、むしろ虫歯予防の効果が期待できるというのは、チョコ好きにはめちゃくちゃ嬉しい情報でした!
これからのバレンタインシーズン、どうせ食べるならカカオ多めのチョコを選んで、ちょっと健康的に楽しんでみるのもアリかもしれません。
さあ、今年の2月は罪悪感ゼロでチョコを堪能しましょう~!