◆陶芸の森美術館の展示に参加
【イベント概要】
【展示スペースの画像】
【なぜ岡本太郎展に榎木?】
詳細は陶芸の森のサイトなどをご覧ください。
こういった趣旨で、僕を含めた13人のフィギュア作家が参加することになりました。
ある日、「岡本太郎アートの夢」のフィギュアパートをプロデュースしているほっぺふき子氏から、連絡があって展示が決まりました。コネでもなく、友達から声をかけられたのでもなく、ご自身の目と判断で突然連絡をくれたのです。単なる職業フィギュア造形家の自分をちゃんと見てくれていた人がいることに胸が熱くなりました。
◆展示作品について
●『二次元的骨格標本少女 富井アンナ』
今回は自分のオリジナルキャラクターである「二次元的骨格標本少女 富井アンナ」をメインに展示しています。
これは、2022年にTwitterで書いたものです。このTweetには、3万件をこえるいいねをいただきました。
アニメ顔の美少女の頭蓋骨ってどうなってるのか・・・という半分冗談のような実験を、実際にカタチにしたものです。面白いものができたと思っています。
以下は、頭蓋骨から少女顔までをこまどり動画にしてTweetしたものです。
●『キョダイ パグミミ少女ゼロ』
もうひとつの主役として、これもオリジナルキャラクターである、全高約65センチの『キョダイ パグミミ少女ゼロ』を展示しています。デジタル造形ですので、大きさは自由自在。
●『パグトロン』と『パグトロトロン』たち
ワンフェスなどで長く展開してきた、オリジナルマスコット、パグトロンシリーズもずらりと並べています。
◆イベントについて
【イベントへの反応】
僕のTwitterをフォローしてくださっているベータon粘土板様のツイート。(瞳の造形方法をご理解してくださっていることにも感激)
他にもTwitterなどでたくさんのお客様の感想がよせられています。
【イベントチラシ】
【イベント概要】
【詳細サイト】
滋賀県立陶芸の森公式Twitter
https://twitter.com/tougeinomori
滋賀県立陶芸の森ホームページ
https://www.sccp.jp/exhibitions/toigeikan-exhibition/