まつ毛エクステ、装着後の注意点
今回は、まつ毛エクステ装着後の注意点をまとめてみました。
メイクオフの方法や、日常でできるケアなども含まれていますので、ぜひ参考にしてみてください!
装着後に気をつけたいことは?
装着から6時間前後は、まだグルーが完全に乾いていないため、洗顔・サウナなど水との接触は避けてください。
一般的なメイク落としは、ぐルーとの相性が悪いため、メイク落としはオイルフリーのものを選びましょう。
洗顔時にはごしごしせず、しっかりと泡立てた石鹸でくるくると泡で優しく目元を洗顔してください。洗顔後は濡れたまつ毛はそのままにせず、ドライヤーの冷風でしっかり乾かす&コームで形を整えてあげると、キレイなデザインとカールを維持しやすくなります。就寝時にはまつ毛が枕やお布団とこすれないよう、注意してください。
今まで通りのメイクはできる?
はい。そのままのメイクが可能です。ただし、マスカラを使用されるのであれば、オイルクレンジ不必要なお湯で落とせるタイプにしてください。ビューラーの使用はエクステを引っ張って、自まつ毛が抜ける原因になるのでおススメしません。アイシャドウなどもまつ毛エクステの根元につかないよう注意すると、まつ毛エクステのキレイな状態を維持できます。
外したい時にはどうしたらいい?
まつげエクステを付けて2~3週間すると、バラバラと部分的に取れてきて見た目にも響きます。そんな時には、まつ毛エクステサロンでオフ(全部落としてつけ直し)をするか、リペア(取れた箇所に着けなおす)をしてみましょう。リペアだとオフに比べてお値段が安いので、3~6か月に1度オフをして、それ以外はリペアで継続するというメンテナンス方法が人気です。
まとめ
まつ毛エクステが初めて!という方に向けて、まつ毛エクステに関するエトセトラをまとめました。まつ毛エクステは、上手に活用できればアイメイクの大幅な時短が叶い、つけまつ毛やまつ毛パーマをするよりも低ダメージであなただけの理想の目元が叶います。この記事の内容が、まつ毛エクステに関する不安を少しでも解消できるお手伝になったならばうれしいです!
当店はただつけるだけでなく、カウンセリングやアフターケアの説明までしっかりご提供させていただくことを、常に意識しております。マツエク、まつ毛パーマ(パリジェンヌラッシュリスト)、アイブロウなど幅広いサービスなど受けたいときは、ぜひ当店へお越しいただけると嬉しいです。
こちらの記事も人気があります💡