見出し画像

君と見たはずの公園の星は見えなかった第14話「美咲の罠」



次の4時間目は体育だ。
雨が降り、1組と2組は体育館で男女分かれてバスケをすることになった。

人数も多く、コートが足りないので8分の試合を6人チームで編成し勝ち上がり方式で試合をしていく。
堀田はバスケ部でもないのにボールの手さばきと相手をフェイントを使って巧みにゴールへとつなげる。
彼のすごいところはちゃんと自分の味方にもパスを投げてくれ華を作るところだ。

「君野!」

「あわわ!?」

しかし、たまたま同じチームになった君野は手を使う球技は苦手なのか
堀田の早いパスについていけず肩に硬いボールをぶつけ弾かせてしまう。
ゴール付近にいながらモタモタしている。

「なにやってんだよ!」

とコート外から野次が飛ぶ。
堀田チームは今のところ全勝している。なので周囲の期待感でいっぱいで
彼にとってプレッシャーが半端ではない。

チームメイトやコートを囲っている1年生男子の熱い怒号や野次に君野も必死に走って汗を流す。

君野がボールを持つと、相手が彼を圧倒しようとするが、その瞬間に堀田が駆け寄り、君野を守るようにパスを通す。君野はそのパスを受け取って思い切りシュートを放ち、点を取る。
朝に仲違いしたことなど忘れるほど、2人はバスケに夢中だ。

ピーーーー!!!!

と、スコアをデジタルに表示する機械からブザ-がなる。

「やったな!!」

堀田がチーム全員にハイタッチする。
ランダムに作られた即席のチームで、スポーツが得意ではない編成だったが、皆堀田ボスのアシストと激励に奮起。
普段味えないような注目を浴び、それに堀田含め6人が誇らしく思っているようだった。

君野もまたその一人。勝利の喜びが溢れ、汗を思いっきりかいて堀田にキラキラした目を向ける。

「勝ったな!よく頑張った!」

「うん!!」

2人はそういって親指をたてあう。あっという間に仲を取り戻したようだ。
汗臭い君野の頭を堀田がわしゃわしゃとシャンプーするように撫でまくる。

「堀田くん…汗臭いから僕…!」

君野がそう、遠慮がちに言うが
そんなのおかまいなし。

これがずっとやりたかったっ…!!

と、堀田は君野でしか得られない栄養を取り込んだ。

一方女子エリア

「…。」

女子もまた男子と同じようにコートを囲っているが、その注目はほとんど男子のコート。

誰が好き?誰々がかっこいいなどと、自分たちの試合にはあまり興味はないようだ。

桜谷はコートにいた。

試合中だが
体育館の真ん中にはられた、緑の網仕切りからそんな二人を見ている。

やっぱり堀田くんはダテじゃないと実感する。
亀裂なんかすぐああやって才能で吹っ飛ばしてしまう。

私がどうやっても、君野くんを操っても堀田くんへの才能がそれをなかったことにしてしまうのだ。

その時だった

「きゃ!」

男子コートに夢中になっていた桜谷にボールがとんできてそう小さく悲鳴を上げた。
その硬いバスケボールは桜谷の腕にぶつかった。
落下したボールはぽんぽんと跳ねて転がっていく。

なぜかバスケのゴール付近ではなく、端でぼーっとしている桜谷に投げられたのだ。

「あらごめんなさい!手元が狂っちゃって!」

投げたのは美咲だ。
今は自分のチームの対戦相手で、コートで戦っている真っ最中だった。

「ダメよ桜谷さん!男子ばっかりみてスケベ!今度は顔面にクリーンヒットしちゃうかもよ?」

と、ニヤニヤしている。
桜谷はなぜ美咲がこんなにも自分に悪意をぶつけてくるのかと一瞬思ったが、どう考えたって堀田しかいない。

クスクス

と美咲は憎たらしく笑い、転がってきたボールを拾い、そのまま何事もなかったかのようにゲームに戻っていく。
桜谷はそれをジトっとした目で、考える。

全部私のせいだとでも言って君野くんを奪還しようとしているのか?
それとも、単にこの頭の悪い女が暴走しているのか?

前者なら…相当ワクワクする。

「やるわね堀田くん。私にめんどくさいものをぶつけてくるなんて…。」

もしかしたらもういらなくなった元カノを利用しているの?
なんて酷い人。

でもそれなら相当ゾクゾクする。
彼がそれくらいあくどい人間なら
どんな詐欺師よりも面白い立ち回りをしている。

やる気のなかった桜谷は少しだけテンションをあげて
残りのバスケの試合に参加し、ボールを奪い合うふりをした。

「君野!頑張ったな!」

「うん!!すごく楽しかった!」

一方、バスケで健闘をたたえあった君野と堀田は肩を抱き合っていた。
バスケの全勝が嬉しすぎてたくさんスキンシップで祝杯をあげている。

「君野、ごめんな。お前が記憶をなくす病気を持ってるっていうのに、感情的になって…。」

「ううん。僕も大切なこと忘れてごめんね。でもね僕、ちゃんと堀田くんとの大切なことは覚えてるんだよ。アイス食べたことも、頭拭いてくれたことも、いじめから守ってくれてキーホルダー取り返してくれたことも…!」

君野はそうキラキラと目を輝かせて言う。

そのことで抱いていた怒りは吹っ飛んだ。
そうだ。俺は君野を幸せにしてあげたい。
幼児退行を治して、サッカーをしていた頃の野心溢れる姿に戻して
やりたい。

「俺お前の病気のこともっと勉強してみる。わかったフリして軽々しく接していたの反省しているんだ。」

「勉強してくれるの?でも、負担にならない?」

「お前の汚い字を読解するよりは簡単かもな。」

「ははは!そうかもね!じゃあまたお兄ちゃんって言っていい?」

「いいぞ。好きに呼べ。」

「お兄ちゃん!お兄ちゃん!お兄ちゃん!」

君野はそう言ってハイテンションで堀田の脇腹にくっつく。

はあッッ…かわいい!!

堀田がそう唇をキュッと噛み締め、見た目では咳払いでクールを装ったが
心で胸をキュンキュンさせた。

これだよ!俺が求めていたのはっ…!!!
ボトルのコルクでせき止められていた欲まみれが洪水のごとく
頭の中で脳汁として溢れ出る。

「僕ね3人で仲良しでいたいの。桜谷さんも堀田くんも大好きだから。」

「ああ…ずっとお前はそう言ってるよな。」

そればっかりは…と堀田も考える。
君野は桜谷の闇深い部分を知らないのだ。

しかし、君野は真剣な顔をして答えた。

「桜谷さんって強い女の子だけど、放っておけないなって思う部分があるんだよ。」

「そうなのか?どこで?」

「うーん…でもなんか…強くそう思うの。僕が強く守ってあげなきゃって、でもなんでだろう…。」

「お前にしかわからない良さがあるってことなのか?俺もそういう部分探したら、1ミリでも、1ミクロンでも好きになれる部分あるのかな…。」

と、堀田は無理やり納得し遠い目をした。

「ねえあなた体育委員よね。次昼休みここ使いたいから開けといてくれる?」

と、美咲は誰もいなくなった体育館で、一人残ってバスケ道具を片付けていた同じクラスの女子体育委員に話しかける。

「今閉めるふりをしてくれればいいの。大丈夫。あなたのせいになんかしないから。」

「…荒らさないでね。」

その女子生徒はめんどくさいものに絡まれたとため息を付く。
美咲の強情さは絡まれたら最後。
恨まれたら厄介だ。

「ふふ。ありがと。」

その女子生徒は片付けを終えると小走りでいなくなってしまった。

「後は、私をコケにした罰を受けてもらうだけよ…君野くんとそれを管理できなかった桜谷さん…絶対に許さないから…。」

彼女はそう言って体育倉庫のドアを強く締めた。

■お昼

「君野くん?あれ?」

自販機で飲み物を買いに君野と桜谷は廊下を出たが、その飲み物を迷っている間に君野の姿はなくなっていた。

少し先の中央廊下をみても、階段の下をのぞいても彼はいない。
一回、教室に戻ってみよう。

桜谷はそう言って、教室に飲み物片手に戻る。

すると

「なにこれ。」

桜谷のお弁当の上に折りたたまれた紙が置かれていた。
それを広げると

‐カレはあづかった!誰にも言わず体育館の体育倉庫に来なさい!‐

と、可愛い丸文字で書かれていた。

「づ?」

相手はあまり頭が良くない人物だと「あづかった」の1文で理解する。

もちろん、その相手も想像通りだろう。
これも堀田くんの計画の一つなのだろうか…

「なんだよ。それより君野は?」

その堀田は目の前で開き直ったように食事をしている。
帰ってきたらもう君野くんの机の前に椅子を持ってきて彼の帰りを待っていたのだ。
朝の出来事をなかったかのように、普通に話しかけてくる。
本当、どういうつもりなんだろう。

「何普通に食べてるのよ。」

「俺はただ、君野の病気を治したいんだ。」

と、まっすぐ桜谷の顔をじっと見つめる。
その顔に桜谷は怪訝そうな顔で見つめ返すが、これも予定調和。

やっぱりこいつド変態だ。
何をしようが、ムチでも刃でも銃弾でもなんでもその身で受けて立っているつもりなのだろう。

「ふん。あなたもなかなか残酷な作戦を考えるものね。もういらなくなった元カノをいいように使って私を罠にはめようなんて。」

そんな捨て台詞を吐いて桜谷は着席もせずにいなくなってしまった。

「…美咲がなんかしたのか?」

堀田はその桜谷の言葉に、卵焼きを飲み込んでから一拍して理解した。
そして弁当をそのまま出しっぱにして教室をでた時にはもう桜谷の姿なかった。

「どこ行ったんだ!」

堀田はまるで犯人を捕まえるために追いかけっこをしている刑事のように廊下を慌ただしく走り出した。

「あの…。」

君野が前の人の顔を覗く。

「波田さん?」

堀田の元カノの美咲だ。
声をかけるとこっちを向かずに手を引っ張り続けている。

「黙ってついてきてって言ったじゃない。」

と不機嫌そうに答える。

「どこいくの?え?」

気づいたら体育館に続く木板の上を歩いていた。
そして、体育館に入るとすぐに左を曲がる。そこに体育倉庫がある。

普段は鍵が閉まっているはずだが
なぜか開いていて、美咲は当然のように勢いよく開けた。
そのまま君野をひっぱり中へ。

「うわっ!」

美咲に突き飛ばされた君野はそのままマットの上に倒れた。

「絶対動かないで!」

「え?はい…。」

美咲はそう言ってドア前の跳び箱の後ろに隠れる。
扉は開いたままだが
なぜか言うことの聞く君野が目をパチクリさせていると

「君野くん!」

「あ!桜谷さん!」

桜谷がやってきた。そのまま中に入ると

「この泥棒猫!!!!」

ガラガラ!
ピシャン!

と、美咲の叫びとともにドアが閉められた。
カチャンと外鍵が閉まる音がし、
二人は中に閉じ込められてしまったのである。

「あ!そんな!」

君野が扉をバンバンと叩いて必死に助けを呼ぶ中、桜谷はその場を離れ、倉庫内を静かに観察し始めた。

「ダメだ…僕たち、どうすれば…」

「どうもしなくていいわ。」

窓の外から差し込む光を浴びながら、君野を後ろからハグした。

「捕まえた。」

「え?どうしたの?」

「君野くんはもう私から逃げられない。」

「そんなふざけたこと言ってる場合じゃないよ!ここ、すごくやだ…早く出ないと…。」

彼は顔面蒼白だ。この場所は閉所恐怖症の彼にとって最悪の環境だ。

体育倉庫は冷たい空気が肌に触れ、薄暗い中で
長い時間が経ったように感じる。
体育倉庫の中にはカビ臭さが漂い、湿った木材の匂いが鼻を突く。

上部の窓から差し込む細い光が埃を照らし、その粒子が揺れるたびに、不安をかき立てられる。
倉庫の隅には古い道具が積まれており、どこかの棚からはガタガタと音が響く。

君野はじっとりと汗をかきながら、必死に出口を探そうとするが、桜谷は一切動じない。

彼女はちょこんと倉庫内の畳まれたマットに腰を掛け、じっと君野の動向を見つめていた。

「無駄よ。その鍵は外からじゃないと開かないわ。」

「どうしよう…。5時間目って体育館使うかな…。」

「さあ。外ももう晴れてきたし、あっても外を選ぶかもね。」

あいにく窓はあっても鉄格子がついている。高さもある上に、ワインボトルくらいの長さと狭さだ。
仕方なく誰かが開けてくれるまで待つしかない。 

君野は泣きそうな顔で諦めたようだ。
彼は桜谷に甘えるようにピタッと隣に寄り添った。

「波田さん、僕たちを恨んでるみたいだね。なんでだっけ…。」

「君野くんにかまう堀田くんの気を引きたいのよ。それを全部君野くんのせいにして、私も何故か恨まれてるみたい。」

「巻き込んでごめんね…」

「ううん。私は大丈夫よ。」

いや、むしろありがとう。

私はそう心ではほくそ笑んで不安そうな君野くんの手を握る。
君野くんのその手はジトッと濡れ、彼が大丈夫ではないことを示していた。

…まるで、孤城となった悪魔の住処に
お姫様を誘拐し隣で眠らせ、そのまま二人っきりになったみたい。

なんて健気で無垢で愛おしいんだろう。
まだ、私が無害だと信用している彼が異常にかわいい。

これも全部私のもの

「怖い?」

「うん…ちょっと。僕、閉所恐怖症だからね。」

ニコっと笑ってみせるが目は虚ろだ。
その怯えた見慣れた顔も、いつもよりも愛おしい。
なぜこんなにも気持ちが高揚するのだろう。

堀田くんもいない、誰の視線もない、君野くんと私だけの世界。

次第に君野くんは私の肩にもたれて、苦しげに肩を上下させている。
それでも私は、その弱々しい姿に目を奪われてしまう。

「君野くん、おいで。」  

そういうと彼は素直に従い私の太ももを枕にして眠る。
真上に滞留する彼の荒い呼吸がこの体育倉庫の空気になる。

幸せ

そして、堀田くんのいない世界が私を包み込む。
だんだんと過去の記憶が蘇ってくる。
ベッドの下の世界、幼少期に二人で隠れていたあの場所。

公園で遊んだ、花をもらった、学校を一緒に歩いて通って帰った
トランプして遊んだ、1人になった私のペアを組んでくれた…

あのベッドで二人で重ねたキス…
もうあのベッドには一緒には入れないけど、私はいつでも一緒に入っているつもり。

幼少期の思い出はこんなにもバラ色のきらめく思い出なのに
なのに、彼はなぜこうも思い出せないのか…

今はもう、それどころではない君野に
桜谷はおでこを優しく撫でてあげ
お姫様をさらった悪魔のような欲と孤独と冷たさで彼を愛おしそうに眺めた。

「美咲!!!君野をどこへやった!!」

1組の廊下
昼休みも後半、堀田は美咲に突っかかっていた。
桜谷がいなくて君野もいないのなら
思い当たるのは美咲しかいないのだ。

しかし美咲も怒り狂う堀田に腕を組んで強気な態度だ。

「知りたい?知りたいなら私を彼女に戻しなさいよ。」

「お前は俺のどこが好きなんだよ!」

「全部、アナタの言う通りよ…。」

「は?」

「あなたのことブランド物のバッグだと思ってる!」

「…。」

「でもそれの何がいけないの!?この先にあるお金持ちの私立の女の子だってゆうじゅといると羨ましがってくれる!私はそれが気持ちがいいの!」

「つまり自己満足というか、俺のことは考えてないんだろ?」

「考えてるわよ!その思いが強いだけ!でも好きならその気持が強いだけで何が悪いのって言ってるの!」

「価値観があわないんだよ!君野を身動きが取れない状態にしたのか?」

「そこまでしてないわよ。大丈夫よ桜谷さんも一緒に入れたから。」

「はあ!?なんでそんなことするんだよ!!!!」

堀田の今日一の絶叫が廊下に響いた
美咲はその声にビクッとする。

「え?なにかまずかったの?」

「桜谷と君野が二人っきりなのか!?そうなのか!?」

美咲は堀田の必死さに不可思議に頷く。

「どこに閉じ込めたんだ!!」

堀田はここであるアイデアを思いつく。

「君野、暗くて狭い場所がダメで恐怖症なんだよ!パニックを起こして倒れて死んでたらどうする!?」

「え!?死…!?私死ぬなんて聞いてない!でもそ、そんな暗くないわ!だって体育倉庫は窓があるし…!」

と、そのワードを聞いた瞬間、堀田はきびすを返して美咲を置いて走っていってしまった。

「あ!!!?え!?騙されたっ!?」

美咲は堀田の姿がなくなってからようやくそれがハッタリで、居場所を引き出すための罠だった事に気づいた。

「悔しいっ!!!」

美咲はその場で何度もジャンプして拳を強く握りしめた。」

いいなと思ったら応援しよう!