![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11989444/rectangle_large_type_2_302aa530ab72a1640f3f359dc381742c.jpg?width=1200)
人間に生まれ変われるように、きちんと生きる。
久々に千代田線で帰宅です。
昨日は新宿から。一昨日は、あ、帰ってない。次の日の朝がもはや朝じゃない時間に集合だったので、新宿に泊まりました。
うん。昨日は栃木の山奥にいました。
そういうお仕事してます(全然わかんないと思いますが)。
それはそれで置いといて。
何書こうかぁ。かぁ。かぁぁぁ。
なんというか。昨日のお仕事中に登戸の事件があって、いろんな報道あって、果てしなく品のカケラもない報道もあって、案の定いろんなこと思ったけど、今回いつもと違うなって思ったことがあって、「どうせ死ぬなら1人で死ねよ」って論調に警鐘を鳴らしてる記事とかそういうのが少し増えていて。なんか、ちょっとだけ、そういう傾向があることに、なんとなく安心感を持った。
やったことは最低だし、もはや最低とか言葉与えるのももったいないくらいだし、やり切れなさもあるし、マジでふざけんな的なことをした犯人だけど、そこまで視野を狭くしてしまうくらいふさぎ込んできてしまった人生をふと想像してしまうと、なんか、なんか、言葉に詰まる。
キラキラが眩しすぎて見れないーみたいな感覚にすらなれなくなるって、経験したことないけど、たぶん、かなりツラいっていうか、生き地獄なんだろうな。
眩しすぎて見たくないって思うことは多少あっても、大概笑い飛ばして、もはやネタにしてしまうことの方が多いけど、それすらもできない、というか、誰も信じてないから、そんなことネタにする意味さえない。
人を信じるってねぇ。大変な人にとっては本当に大変だよねぇ。苦笑
まあ、そんなこと思ったって、考えたって。ね。
でも、人を殺す勇気があるなら人を信じる勇気を出して欲しかった。
かな。
なんてね。あー偉そうに。やだやだ。
なに。なんてーの。もっと明るめの話!話!
そういえば、昨日、仕事でそこそこ高いところに行った。
俺は、本当に高いところが苦手で、マジ無理マジ無理って超連呼してしまいまして。ついには「来世になっても高いところは好きになれない気がする」って言ったら周りの人たち笑ってた。
うん。3回生まれ変わっても高いところは好きになれないだろう。
なぜか転落することばかり想像してしまい、脳がそうなるから身体も勝手に転落してる感覚に陥ってしまう。
崖とか本当にあり得ないし、船越英一郎とか片平なぎさとかサスペンスドラマ常連の役者さんとかマジで尊敬する。崖の上で自分じゃない人格になれるのマジですげえ。
でもまあ、それ以前に、ちゃんと人間に生まれ変われるように、きちんと生きないと。か。
そうね。。
話題も輪廻転生みたいなことしてしまった。苦笑
なんか、やりきれないことが多いなぁ。まあ、それでも生きていくんだよね。
そういえば、昔あったよね。『それでも、生きていく』ってドラマ。すげー重かったけどすげー好きだった。
耳元では、baseballbearの『changes』が流れ出してきた。この曲、世に出てから割と時間経ってるけど、去年くらいから凄く好き。
何かが変わる気がした
何も変わらぬ朝に
いつもより少しいい目覚めだった
結局、自分の心から。そう、自分から。そんで、それが少し心地いい。
なんというか、その瞬間に気づいて欲しかったな。そうすれば、いろんなもの失わなかったのにね。いろんな人傷つけなかったのにね。
今更言ってもだけど。
でも、どこまでできるかわからないけど、そういうアンテナ、張っている人でいたい。
やっぱり、あんまり人ごとじゃないんだよね。こういうことって。蓋をするのは、もう、やめちゃっていいんじゃないかな。
まあ、犯人、マジで何してやがんだなんだけどね。間違いなく。
でも。なんというか。いろいろ見つめ直さないと、またこういうこと、起きちゃう気がするから。
あー。どんより失礼しました。苦笑
俺は、高いところが苦手なままでもいいから、またちゃんと人間に生まれ変われるように、ちゃんと生きよう。うん。