独学でゴルフを楽しむ
こんにちは!
今から約5年前、会社のコンペに出ることになり、渋々道具を買って練習を始めたところすっかりゴルフにハマってしまったeye2です。
わたくしなりの日々のゴルフとの付き合い方についてこれから色々発信していこうと思います!
ゴルフって、時間もお金もかかりますよね?
ラウンド、打ちっぱなしでの練習、クラブ、ボール、シューズ、ウエアは最低限として、
上達しようと思ったらレッスンに通ったり、クラブやギアも最新のものを手に入れて、コースには月数回、何なら毎週末行きたいくらい…
私含め多くのアマチュアゴルファーはそういう中でやりくりしながら、何とかいいゴルフ人生を送ろうと日々迷い、悩んでいるのではないかと思います。
もちろん、僕自身もそうでした。
お金、時間、労力をかけた割にはいっこうにうまくならない…
お金さえあれば毎週、いやせめて毎月でもコースに出て、経験が積めるのに…
時間さえあれば、練習場に篭っていくらでも試行錯誤出来るのに…
ゴルフが大好きで上手くなりたいと前向きな熱い気持ちがあるにも関わらず、
頑張れば頑張るほど、ゴルフが楽しくなくなってくるような…
しかーし!
僕は平凡な会社員。妻もかわいい2人の子どもがいる身。
多くのアマチュアゴルファーさんは皆同じだと思いますが、限られた時間とお金の中でやっていくしかない。
そう気づき、今あるものごとだけを最大限活用しまくり、人とも比べず、自分なりのゴルフを楽しもうと決めたのです。
冷静に考えれば、ラウンドだって手持ちの14本のクラブで、ライや風、天候、それに自分の体調という限られた条件のなかで今の自分のベストを尽くすことがよい結果に繋がります。
なので普段の練習も、今の自分の目標や理想を立てて、そのために今出来ることを考えて、組み立てていく。
そういう発想を持てば、すなわち全て自己責任、言い方を変えれば全ては自由。
体を使った練習も、考え方も、自分が行動して成長した分が全て結果となって帰ってくる。
そう切り替えると、とてもゴルフが楽しくなってきました。
考え方一つで取り組み方が変わり、ゴルフは楽しくなる。
皆さんもぜひ、ゴルフを楽しみましょう!🏌️♂️✨