見出し画像

やさしい人になれなかった件

目の前で誰かが、不条理な扱いをうけているとき、なりふりかまわずアクションをおこせます。

っていう、かっこいい自分を理想としつつ、目の前でおこった出来事にあれこれ言いわけをつけて動けないうちに、他の誰かがアクションしてくれた。

それが自分じゃなかったことにがっかり
いや、動けなかった自分にがっかり

アクションをおこした人をレスペクト

そう、なんってことないフランス語のクラス
ZOOMで行われる教室で、先生の画面に表示されるのが最大4人のため、5人目の存在が忘れられてしまい、30分くらい一度もその生徒があたることなく、発言の機会がなかった。

早い段階でなんか変だぞ、と思いつつ
「私の勘違い?」
「〇〇さんをあててませんよ、ってフランス語でなんていうんだろう?」
「英語で言っちゃう?」
「いや、本人が言えばいいよね」
とかあれこれ考えてるうちに、他の生徒が、
「先生、〇〇さんを忘れているわよ。」
って、介入してくれた。

ほっ、としたとともに、なんで自分は動けないの?
と、もやもやを抱えたまま、残りの30分を終えました。

ささいなところに出るのよね。
自分の本性。ちっちゃさ。臆病さ。くそくらえのプライド

ハートが胡麻サイズの自分だけど、枝豆くらいにはなれるように頑張ろう。


いいなと思ったら応援しよう!