初心者のためのチェスラッシュ基礎知識 第2回目
前回は「準備編」として
【必要なユニットを取り逃さないための準備をしよう】
【6シナジーにサブシナジーを組み合わせましょう】の ひとつめ、
6ライダーについてとりあげました
今回は ② 6パニッシャー ③ 6エルフ 、この2つのサブシナジーと配置例を紹介します!また下の3項目についてもやります。
【エルフをやる上での基礎知識】
【ドルイドについての基礎知識】
【自分で設定した配置に一瞬で切り替える方法】
②「6パニッシャー2ヴォイド2エルフ(8枠)
→4エンジェル(9枠)」
※上の画像と、下のユニット名は並び順が一致しています
※ユニット名には、「通り名」と「名前」があるものがあります。そのユニットに関しては、どちらも記載することとします(以下全て同様)
コスト1 ナイチンゲール
エンジェルオブフレイム ウリエラ
コスト2 ランスロット
エンジェルオブヒーリング ラファエル
ムーンライトドラゴン(エルフ 7か8枠目)
コスト3 フォーリンエンジェル ルシファー
ストーカードローンS90
ヴォイドディストラクション or
アヌビス(ヴォイド 7か8枠目)
コスト4 ディメンジョンウォーカー
コスト5 セラフ ガブリエル
【コツ】
・6パニッシャーが揃うまでは手持ちのパニッシャーに加えて、ムーンライトドラゴン、アヌビス、ヴォイドディストラクションを使っておく。2エルフは優先でつけておこう
・アヌビスかヴォイドディストラクションは先に☆2になったほうを採用しよう
・9枠にあげてガブリエルがきたらムーンライトドラゴンと入れ替える
【配置例】
③「6エルフ→3アサシン(8か9枠…ラセが来るか来ないか次第) 」
コスト1 ナイチンゲール
コスト2 エバーグリーン(カスタム)
エバーブルーム
ムーンライトドラゴン
ウルフキャバリア
セイレーン(7枠目)
コスト3 スティンガー
コスト4 ポセイドン(8枠目)
コスト5 ソードダンサー ラセ
(本来は9枠目だが、ナイチンゲール☆2を外せば8枠)
※ラセが来たときにナイチンゲールが☆3の場合は ムーンライトドラゴンを外しましょう
【配置例】
【エルフをやる上での基礎知識】
・エルフはドルイドのカスタムを入れることになります
コスト1の「ウィッチドクター」(黄色枠)、コスト2の「エバーグリーン」(赤枠)です
・左のユニットを押して、右下紫枠の「Select」を押すと設定完了です 。設定した次のターンから選択したユニットが登場するようになります。一度選択してしまうと取りやめができません。設定は最大で6体のユニットしかできないので、 向かうシナジーを決めてから選択→設定をしましょう
・カスタムの設定は↓のユニット選択画面から黄色枠の王冠マークの右の「+」を押すと先ほどの画面になります
【ドルイドについての基礎知識】
・ドルイドは4種類のユニットしかいません
コスト1 ウィッチドクター(カスタム)
コスト2 エバーグリーン(カスタム)
エバーブルーム
コスト4 グル(全体で7体しかいないので取り合い)
・ユニットは通常、☆1が3体集まることで☆2になります
・ところがドルイドは2ドロイドが画面上にいれば 、☆1が2体で☆2にすることができます! これを利用することで格段に育ちが早くなるのが特徴です
・↓の画面にはエバーブルームが盤面に2体(黄色枠) 、ウィッチドクターが盤面に1体(赤枠)いて2ドルイドあるので 、エバーブルームを☆2にすることができます
・同様に黄色枠のユニットは☆1を2体で☆2へ 、赤枠のエバーグリーンも2体で☆2となります
・それでは4ドルイド揃うとどうなるか?
答えは、本来は☆2を3体で☆3になるところが 、☆2を2体で☆3にすることができます! これはすごいお得ですよね! 得をするためにも8枠あたりでガっと回して グルを引きにいきましょう
通常・・・☆2+☆2+☆2→☆3
4ドルイド盤面に揃う・・・☆2+☆2→☆3
次回サモナーでもこの知識を使うので ぜひ覚えておきましょう!
【自分で設定した配置に一瞬で切り替える方法】
続いて、自分で設定した配置に一瞬で切り替える方法をお教えします
・ユニットの選択画面で黄色枠の「Recommended Lineup」を押す
・現在使っているシナジーは「My Lineup」のところで「Use」になっているはずです 。盤面に出ているユニットは▢でマークされているはずです
・赤枠の「Recommended Formation」を押します
・配置はあらかじめ設定してあるはずなので黄色枠の「Apply」を押す
・するとどんな配置をしていようが設定した配置になります
・ただし盤面に出ていないユニットは▢でマークされていないため 、そのユニットの位置は丸々抜けていることになりますので注意
実戦での配置 実行前
※「ディアブロ」が入ってますが気にしないでください
・「Apply」を押します
実戦での配置 実行後
一瞬で設定された配置と全く同じになりました
長くなりましたので今回は以上となります
次回は④ソーサラー⑤サモナー ⑥アサシン⑦サイボーグについて書く予定です お楽しみに!
投稿者 ExP_HARU